記録ID: 7098202
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山 金精山登山口
2024年08月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,324m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:42
距離 10.4km
登り 1,324m
下り 1,319m
天候 | 朝から11時15分位まで ピーカン 後ガスが上がる 12時半過ぎから雨ザーザー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金精山までは 梯子 ロープ多数 |
その他周辺情報 | 徳次郎近くの ただおみ温泉 |
写真
撮影機器:
感想
天気が 午後から崩れる予報が 関東甲信越地方全てだけど 何処かに行きたいので 雨が降っても 良いかな と言う範囲で 日光白根山を選択した
12時近くに下山しよう と ゆっくり目で登る
天気は朝方は曇り っぽい感じだけど 登り始めるとみるみる 雲が開けてピーカンです 先ずは金精峠から金精山、一度高度を下げてから登り返すと国境平、次は五色山 日光白根山の素晴らしい展望台 下に五色沼、素晴らしい景色 次は前白根山 此処は 女王コマクサが 咲いて 癒されます
ラスボス日光白根山に向かうと 今日はこのコース登山者少なめ 避難小屋過ぎると 急登が待っている 登り切るとかなりの登山者 頂上は狭いので写真撮って直ぐに 弥陀ケ池に下山開始 頂上は素晴らしい展望でした 弥陀ケ池からは五色山まで登り返すと来た道を戻る 途中から 雲が湧き出し 安全確保しながら 下山する
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する