記録ID: 7096909
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬縦断・三条ノ滝ー沼山峠→鳩待峠ー
2024年08月03日(土) 〜
2024年08月04日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:12
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 597m
- 下り
- 707m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:52
距離 18.6km
登り 401m
下り 685m
7:21
4分
スタート地点
16:13
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは戸倉から高速バス尾瀬号 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三条の滝観瀑台付近は8月4日から工事のため通行不可 |
その他周辺情報 | 原の小屋に宿泊。夕食は釜飯です、美味。昼食弁当はクロワッサンでした。 戸倉での下山温泉は、ぷらら館へ行きました。お客さん多くて順番待ちの整理券方。 戸倉で風呂上がりの一杯に地酒の酒屋さん玉城屋で川場ビールと地元産シードルCidre de OZÉをいただき、その後、バス停前の”健太”にてお疲れ会。地元の食材、薬味の塩山椒が美味。 |
写真
撮影機器:
感想
友人たちと尾瀬沼~尾瀬ヶ原を散策。今回はピークハントなし。
御天気に恵まれて、初尾瀬の友人たちと、ワイワイと楽しい山行となりました♪
折角なので、三条の滝を是非見てもらいたく、ドロドロの厳しい山道を下って、友人たちも喜んでくれました。素晴らしい水量の雄大な滝です。橋などの雪害工事前の立ち入り最後でした。
お花の季節は少し外れて、キンコウカとイワショウブ、オゼミズギク、サワギキョウ、ワレモコウがたくさん咲いていました。もう夏の終わりに向かっている感じですね。
今度は山にも登るかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
尾瀬、良いですよね〜。
私もあちこち行っていますが、まだ三条の滝は見た事が無いんです😅 今の時期は凄い迫力なんですね!いつか行ってみたいです。
美女お二人を引き連れてのいちぃさんの鼻の下、だいぶ伸びてますよ〜^_^
(奥様に叱られないといいけど…)
私はこの夏は亡き夫の新盆の為、山はお休みとなります。9月からぼちぼち登れると良いと思っています。ヤマレコ、楽しみにしています!
御天気に恵まれて、良い尾瀬のトレッキングとなりました。
山でいろんな素晴らしい滝に会いますが、自分の中では三条の滝は日本一の迫力です。尾瀬の水が全てここから落ちていく、という感じなのですが、なかなか伝わりません。
ご主人様の初盆なのですね、謹んでお悔やみ申し上げます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する