記録ID: 7095614
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳
2024年08月02日(金) 〜
2024年08月03日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:37
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 3,898m
- 下り
- 2,677m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:09
距離 14.7km
登り 2,487m
下り 1,112m
2日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:08
距離 13.5km
登り 1,411m
下り 1,565m
13:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
白州尾白キャンプ場よりテント泊縦走、日本三大急登黒戸尾根は、さすがにきつかったですね!
こっちから登る人は、少ないようでした。最後、頂上手前の急登は、フラフラ😵🌀でした。
下りは魔利支天の方へ、白砂のザレ道で滑らないように、神経使い大変疲れました。そして仙水小屋でテン泊、翌日仙丈ケ岳へ、キツイながらも、
黒戸尾根よりは、楽でした。下りは馬の背ヒュッテより沢コースへ、大平山壮へ下るコース。
このコースも白砂ザレ道で、下るのが真剣疲れました。途中の大滝が印象的。ラスボス大平山壮から、北沢峠まで15分位の登りで参りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する