記録ID: 7090883
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地2泊3日 のんびりテント泊
2024年08月01日(木) 〜
2024年08月03日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:29
- 距離
- 53.2km
- 登り
- 2,241m
- 下り
- 2,240m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:15
距離 15.6km
登り 168m
下り 49m
2日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:54
距離 14.8km
登り 1,244m
下り 1,250m
11:52
3日目
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 8:32
距離 22.8km
登り 829m
下り 942m
13:08
ゴール地点
天候 | 3日間とも快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*平日でもバスターミナルに一番近い第三駐車場はほぼ満車状態だったので、足湯およびトイレも近くにある第2駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースは特に危険個所はないですが、さすが上高地、夏休みも重なって週末はカオスなぐらい賑わっておりました。逆に登山者は浮いていましたw |
その他周辺情報 | 竜島温泉 せせらぎの湯(https://ryushima-onsen.jp/) *沢渡駐車場近くの日帰り温泉は激混みのため、少し車走らせて、せせらぎの湯へ 湯質はアルカリでぬるぬるすべすべ美肌 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
夏休みを取って、上高地2泊3日ののんびりテント泊に行ってきました!
当初は、テント担いで常念岳、蝶ヶ岳を計画していたのですが、17kgになった重いザックを担いで猛暑の中を担ぎ上げるのは歳も歳なので危険と判断して、ゆるゆる計画にしました(無理は禁物)!でも余裕だろうと思っていた横尾までの平地な道のりでも久しぶりの重い荷物に結構やられました汗
横尾でテント張って、身軽な状態で山を散策出来るのは、時間短縮にもなるし、下山してからテント場での楽しみ(山をつまみにビール)も増えるので自分には合っていますね〜♬
今回は何といてもテント場で山話で意気投合した神奈川座間から来たY島さんと山の事以外にもいろいろな話で盛り上がる事ができた事、また芋焼酎までご試走になって最高の思い出の残る山行となりました。Y島さんは若い時は山岳部だったようです。
またどこかで会えるのを楽しみにしております。その後の先生たちとの宴会は盛り上がったに違いありませんね。またその時のお話を聞かせてください。本当にありがとうございました。
という事で今のところ今年1番の山行になったのではないでしょうか!
来月もテント背負って山計画しますよ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する