ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7076659
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

Ver8.雲上の楽園白馬大池でテント2連泊(蓮華温泉より)&志賀高原温泉泊

2024年07月25日(木) 〜 2024年07月28日(日)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
54:15
距離
23.5km
登り
2,133m
下り
2,141m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:07
休憩
0:07
合計
3:14
距離 4.3km 登り 947m 下り 50m
5:54
5:55
5
6:00
104
7:44
7:50
74
2日目
山行
6:48
休憩
3:23
合計
10:11
距離 11.8km 登り 916m 下り 904m
5:20
58
6:18
7:21
59
8:20
43
9:03
38
9:41
9:42
12
9:54
11:05
20
11:25
11:26
41
12:07
45
12:52
13:35
53
14:28
14:52
39
3日目
山行
3:49
休憩
3:00
合計
6:49
距離 7.4km 登り 263m 下り 1,176m
5:15
48
6:03
7:59
44
8:43
9:30
57
10:27
10:43
75
11:58
11:59
5
天候 1日目:午前曇り、15時頃より雨、夜中暴風雨
2日目:晴
3日目:晴 
4日目(志賀高原):雨のち晴
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:東京---関越・上信越道:長野IC---R19,オリンピック道路,R148---(72km)---平岩駅---(22km)---蓮華温泉
復路(蓮華→志賀高原):蓮華温泉---(136km)---志賀高原
復路(志賀→自宅)復路:志賀草津道路-上信越道碓氷軽井沢IC-関越道
その他周辺情報 ●白馬大池キャンプ場 10時チェックアウト(延長料1000円)
テント1張¥2000+2000円/1名 
缶ビール350ml¥800/缶ビール500ml¥1000
●志賀高原(丸池ホテル)
1泊2食¥13000/1名
予約できる山小屋
蓮華温泉ロッジ
【前夜祭】平日水曜深夜1:30に着いて駐車場は8割方埋まってました
2024年07月25日 01:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 1:54
【前夜祭】平日水曜深夜1:30に着いて駐車場は8割方埋まってました
【1日目】
5時起きで朝ごはん(鰻おこわ)
2024年07月25日 05:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 5:21
【1日目】
5時起きで朝ごはん(鰻おこわ)
【1日目】明け方まで雨…
朝起きたら駐車場はほぼ満車。天気イマイチ平日木曜なのに混んでいてびっくり。
2024年07月25日 05:49撮影 by  SO-52B, Sony
1
7/25 5:49
【1日目】明け方まで雨…
朝起きたら駐車場はほぼ満車。天気イマイチ平日木曜なのに混んでいてびっくり。
【1日目】
白馬大池への登山道は蓮華温泉ロッジの建物の裏手となってます。
2024年07月25日 05:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 5:53
【1日目】
白馬大池への登山道は蓮華温泉ロッジの建物の裏手となってます。
【1日目】登山口
ラスカルはザックへ避難中〜雨対策して出発です
2024年07月25日 05:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 5:54
【1日目】登山口
ラスカルはザックへ避難中〜雨対策して出発です
【1日目】
源泉湧出地
野天湯見えま〜す
2024年07月25日 06:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 6:12
【1日目】
源泉湧出地
野天湯見えま〜す
【1日目】登山道に咲く花
タマガワホトトギス
2024年07月25日 06:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/25 6:30
【1日目】登山道に咲く花
タマガワホトトギス
【1日目】
樹林帯の道を1時間40分ほど登ります、風があり暑くないので歩きやすい
2024年07月25日 07:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 7:18
【1日目】
樹林帯の道を1時間40分ほど登ります、風があり暑くないので歩きやすい
【1日目】
盆栽みたいな木が出てきたら天狗の庭が近い
2024年07月25日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 7:41
【1日目】
盆栽みたいな木が出てきたら天狗の庭が近い
【1日目】
樹林帯の道を二時間弱登ると展望が開け標高2,093m天狗の庭と呼ばれる展望地に着きました
2024年07月25日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 7:41
【1日目】
樹林帯の道を二時間弱登ると展望が開け標高2,093m天狗の庭と呼ばれる展望地に着きました
【1日目】天狗の庭に咲く
タカネナデシコ
2024年07月25日 07:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 7:40
【1日目】天狗の庭に咲く
タカネナデシコ
【1日目】天狗の庭に咲く
ヒメシャジン
2024年07月25日 07:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 7:40
【1日目】天狗の庭に咲く
ヒメシャジン
【1日目】天狗の庭に咲く
イブキジャコウソウ
2024年07月25日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 7:44
【1日目】天狗の庭に咲く
イブキジャコウソウ
【1日目】
天狗の庭は休憩適地、今回は疲れてないのでスルー
2024年07月25日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 7:42
【1日目】
天狗の庭は休憩適地、今回は疲れてないのでスルー
【1日目】
コースタイム通りの3時間で到着〜
2024年07月25日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 9:03
【1日目】
コースタイム通りの3時間で到着〜
【1日目】
いつもの場所に張れました
2024年07月25日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 11:18
【1日目】
いつもの場所に張れました
【1日目】
テント受付時にビールの在庫確認(笑)たっぷりあるそう←数年前売切の時もあり、、
2024年07月25日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/25 11:27
【1日目】
テント受付時にビールの在庫確認(笑)たっぷりあるそう←数年前売切の時もあり、、
【1日目】
ロング缶(1000円)で乾杯〜
2024年07月25日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 11:46
【1日目】
ロング缶(1000円)で乾杯〜
【1日目】昼メシ
まい泉のカツサンド、ツマミ盛合せ
1
【1日目】昼メシ
まい泉のカツサンド、ツマミ盛合せ
【1日目】
たま〜に雨がパラッと、陽射しもカ〜っと、日傘大活躍
2024年07月25日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 11:49
【1日目】
たま〜に雨がパラッと、陽射しもカ〜っと、日傘大活躍
【1日目】
曇りだけどガスってないので小蓮華山まで見える
2024年07月25日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 11:58
【1日目】
曇りだけどガスってないので小蓮華山まで見える
【1日目】
昼飲みサイコー♪
2024年07月25日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/25 12:27
【1日目】
昼飲みサイコー♪
【1日目】
贅沢な時間を過してます
2024年07月25日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 12:35
【1日目】
贅沢な時間を過してます
【1日目】
白馬大池に住んでいるクロサンショウウオ
2024年07月25日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 13:00
【1日目】
白馬大池に住んでいるクロサンショウウオ
【1日目】白馬大池の花
ミヤマリンドウ
2024年07月25日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 13:01
【1日目】白馬大池の花
ミヤマリンドウ
【1日目】白馬大池の花
テガタチドリ
2024年07月25日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 13:03
【1日目】白馬大池の花
テガタチドリ
【1日目】白馬大池の花
エゾシオガマ
2024年07月25日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 13:13
【1日目】白馬大池の花
エゾシオガマ
【1日目】白馬大池の花
チングルマの綿毛
2024年07月25日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 13:13
【1日目】白馬大池の花
チングルマの綿毛
【1日目】
雨が本格的に降り出したのでテントに戻り昼寝zzz…
2024年07月25日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/25 13:47
【1日目】
雨が本格的に降り出したのでテントに戻り昼寝zzz…
【1日目】
木曜日のテン場は20張位
2024年07月25日 17:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 17:59
【1日目】
木曜日のテン場は20張位
【1日目】乾杯〜
雨が止んでる隙にビールの買出し&トイレ
2024年07月25日 18:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/25 18:20
【1日目】乾杯〜
雨が止んでる隙にビールの買出し&トイレ
【1日目】夜メシ
ビールのお友達
ソーセージ、焼き餃子
1
【1日目】夜メシ
ビールのお友達
ソーセージ、焼き餃子
【1日目】
メインは野菜たっぷりのジンギスカン(冷凍味付)
1
【1日目】
メインは野菜たっぷりのジンギスカン(冷凍味付)
【1日目】
マジックアワー
2024年07月25日 19:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/25 19:08
【1日目】
マジックアワー
【1日目】
Bar823open〜
初日限定のウイスキーオンザロック
1
【1日目】
Bar823open〜
初日限定のウイスキーオンザロック
【2日目】おはようございます
テントからの眺め
夜中じゅう暴風吹き荒れてました

2024年07月26日 04:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 4:54
【2日目】おはようございます
テントからの眺め
夜中じゅう暴風吹き荒れてました

【2日目】
昨夜の暴風でテン場にはイロイロな物が転がってました(笑)我が家は無事でしたん


2024年07月26日 05:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 5:19
【2日目】
昨夜の暴風でテン場にはイロイロな物が転がってました(笑)我が家は無事でしたん


【2日目】
チングルマ越しの白馬大池
2024年07月26日 05:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
7/26 5:24
【2日目】
チングルマ越しの白馬大池
【2日目】大池〜船越ノ頭
イワイチョウ
2024年07月26日 05:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 5:29
【2日目】大池〜船越ノ頭
イワイチョウ
【2日目】大池〜船越ノ頭
咲き残りのコマクサ
2024年07月26日 05:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/26 5:34
【2日目】大池〜船越ノ頭
咲き残りのコマクサ
【2日目】
振り返って白馬大池
2024年07月26日 05:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 5:51
【2日目】
振り返って白馬大池
【2日目】大池〜船越ノ頭
ミヤマダイコンソウ
2024年07月26日 06:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 6:01
【2日目】大池〜船越ノ頭
ミヤマダイコンソウ
【2日目】大池〜船越ノ頭
チシマキキョウ
2024年07月26日 06:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 6:08
【2日目】大池〜船越ノ頭
チシマキキョウ
【2日目】
船越ノ頭から見る「坂の上の雲」の稜線
2024年07月26日 06:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 6:20
【2日目】
船越ノ頭から見る「坂の上の雲」の稜線
【2日目】06:39船越ノ頭
絶景見ながら朝ご飯
山菜おこわ&鰻巻き
2
【2日目】06:39船越ノ頭
絶景見ながら朝ご飯
山菜おこわ&鰻巻き
【2日目】
船越ノ頭到着〜かなりの強風でここで大池に引き返す方もいました
2024年07月26日 07:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/26 7:21
【2日目】
船越ノ頭到着〜かなりの強風でここで大池に引き返す方もいました
【2日目】
気持ちよい稜線だ
2024年07月26日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 7:24
【2日目】
気持ちよい稜線だ
【2日目】
楽しい稜線歩き♪
2024年07月26日 07:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 7:26
【2日目】
楽しい稜線歩き♪
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
ミヤマダイコンソウ
2024年07月26日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 7:42
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
ミヤマダイコンソウ
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
ハクサンイチゲ
2024年07月26日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 7:42
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
ハクサンイチゲ
【2日目】
両サイドお花畑の中を進みます
2024年07月26日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/26 7:42
【2日目】
両サイドお花畑の中を進みます
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
イワギキョウ
2024年07月26日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 7:46
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
イワギキョウ
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
ミヤマアズマギク
2024年07月26日 07:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/26 7:51
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
ミヤマアズマギク
【2日目】
雷鳥坂のお花畑
2024年07月26日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 8:03
【2日目】
雷鳥坂のお花畑
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
2024年07月26日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/26 8:03
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
ハクサンイチゲ
2024年07月26日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/26 8:03
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
ハクサンイチゲ
【2日目】
クサンイチゲのお花畑
2024年07月26日 08:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
7/26 8:04
【2日目】
クサンイチゲのお花畑
【2日目】
白馬岳方面にガスが、、
2024年07月26日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 8:14
【2日目】
白馬岳方面にガスが、、
【2日目】
鹿島槍の横に槍ヶ岳
2024年07月26日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 8:19
【2日目】
鹿島槍の横に槍ヶ岳
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
タカネヤハズハハコ
2024年07月26日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 8:21
【2日目】船越ノ頭〜小蓮華山
タカネヤハズハハコ
【2日目】小蓮華山
新潟県最高峰
2024年07月26日 08:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/26 8:23
【2日目】小蓮華山
新潟県最高峰
【2日目】
ガスがきれて頂上が見えてます
2024年07月26日 08:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 8:27
【2日目】
ガスがきれて頂上が見えてます
【2日目】
白馬岳をバックに撮ってもらいました
2
【2日目】
白馬岳をバックに撮ってもらいました
【2日目】
天気の良いときにもう一度雪倉岳に行きたいな
2024年07月26日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 8:29
【2日目】
天気の良いときにもう一度雪倉岳に行きたいな
【2日目】
白馬岳はまだまだ遠い
2024年07月26日 08:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 8:33
【2日目】
白馬岳はまだまだ遠い
【2日目】三国境
2024年07月26日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 9:03
【2日目】三国境
【2日目】三国境〜白馬岳
シナノキンバイ
2024年07月26日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 9:12
【2日目】三国境〜白馬岳
シナノキンバイ
【2日目】三国境〜白馬岳
イワカガミ
2024年07月26日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 9:13
【2日目】三国境〜白馬岳
イワカガミ
【2日目】
見えるはニセ白馬岳山頂
2024年07月26日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 9:19
【2日目】
見えるはニセ白馬岳山頂
【2日目】三国境〜白馬岳
タカネシオガマ
2024年07月26日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 9:28
【2日目】三国境〜白馬岳
タカネシオガマ
【2日目】
白馬岳山頂〜♪
2024年07月26日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 9:43
【2日目】
白馬岳山頂〜♪
【2日目】
白馬山荘にやってきました
2024年07月26日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 11:06
【2日目】
白馬山荘にやってきました
【2日目】09:59
トイレ入口の看板が可愛い
1
【2日目】09:59
トイレ入口の看板が可愛い
【2日目】
スカイプラザでランチ
街なかのレストランみたい
2024年07月26日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 11:02
【2日目】
スカイプラザでランチ
街なかのレストランみたい
【2日目】
生ビールで乾杯〜
1200円なり
2024年07月26日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/26 10:18
【2日目】
生ビールで乾杯〜
1200円なり
【2日目】10:18
野沢おやき400円
持込のローストビーフ
1
【2日目】10:18
野沢おやき400円
持込のローストビーフ
【2日目】10:43
山賊揚げバーガー1600円
白馬雷蔵の焼印カワイイ
1
【2日目】10:43
山賊揚げバーガー1600円
白馬雷蔵の焼印カワイイ
【2日目】
823の雷蔵くん里帰り、3500円→4700円に値上がってました
2024年07月26日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 11:01
【2日目】
823の雷蔵くん里帰り、3500円→4700円に値上がってました
【2日目】
長野と富山の県境
2024年07月26日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 11:04
【2日目】
長野と富山の県境
【2日目】
半分散ったウルップソウ
2024年07月26日 11:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 11:36
【2日目】
半分散ったウルップソウ
【2日目】
朝日岳へ続く稜線も素敵
2024年07月26日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 11:54
【2日目】
朝日岳へ続く稜線も素敵
【2日目】
晴れた雪倉岳、、
2024年07月26日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 11:58
【2日目】
晴れた雪倉岳、、
【2日目】
三国境からの
2024年07月26日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 12:04
【2日目】
三国境からの
【2日目】
小蓮華山への稜線
2024年07月26日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 12:13
【2日目】
小蓮華山への稜線
【2日目】
小蓮華山に戻ってきました
2024年07月26日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 12:52
【2日目】
小蓮華山に戻ってきました
【2日目】12:58
旅した桃さんは小蓮華山で食べられちゃいました
3
【2日目】12:58
旅した桃さんは小蓮華山で食べられちゃいました
【2日目】
船越ノ頭でコーヒータイム
2024年07月26日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 13:20
【2日目】
船越ノ頭でコーヒータイム
【2日目】
パインも、山のフルーツは美味い
2024年07月26日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 14:31
【2日目】
パインも、山のフルーツは美味い
【2日目】
白馬大池に戻ってきました
2024年07月26日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 15:24
【2日目】
白馬大池に戻ってきました
【2日目】
金曜のテン場は予約満だけに賑わってました
2024年07月26日 15:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 15:29
【2日目】
金曜のテン場は予約満だけに賑わってました
【2日目】
駆け付け一杯のビールは小屋横で
2024年07月26日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 15:37
【2日目】
駆け付け一杯のビールは小屋横で
【2日目】
着替えて白馬大池の畔にやってきました
2024年07月26日 16:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 16:23
【2日目】
着替えて白馬大池の畔にやってきました
【2日目】
クロサンショウウオ観察
2024年07月26日 16:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 16:17
【2日目】
クロサンショウウオ観察
【2日目】
池の畔でくつろぐhiro-kun
2024年07月26日 17:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 17:36
【2日目】
池の畔でくつろぐhiro-kun
【2日目】
ワインをちびりちびりしながら池の畔で夜メシ突入〜
2024年07月26日 17:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 17:42
【2日目】
ワインをちびりちびりしながら池の畔で夜メシ突入〜
【2日目】
板状のチータラに具材を乗せてピザ、ビールのつまみ
1
【2日目】
板状のチータラに具材を乗せてピザ、ビールのつまみ
【2日目】
常温保存の炭火焼鳥にネギ
1
【2日目】
常温保存の炭火焼鳥にネギ
【2日目】18:14
鯖燻製とステーキ
1
【2日目】18:14
鯖燻製とステーキ
【2日目】
日没ショー
2024年07月26日 18:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 18:46
【2日目】
日没ショー
【2日目】
雲がアーベン
2024年07月26日 19:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 19:09
【2日目】
雲がアーベン
【2日目】
池も赤く染まってます
2024年07月26日 18:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 18:54
【2日目】
池も赤く染まってます
【3日目】
テントからの眺め
お天気良さそうです
2024年07月27日 04:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 4:50
【3日目】
テントからの眺め
お天気良さそうです
【3日目】
最終日も稜線散歩へ出かけます♪
2024年07月27日 05:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 5:11
【3日目】
最終日も稜線散歩へ出かけます♪
【3日目】
同じような写真ばかり撮ってる、、
2024年07月27日 05:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/27 5:17
【3日目】
同じような写真ばかり撮ってる、、
【3日目】
また船越ノ頭に来ちゃいました
2024年07月27日 06:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 6:05
【3日目】
また船越ノ頭に来ちゃいました
【3日目】
肉眼では八ヶ岳の後ろに富士山見えてます
2024年07月27日 06:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/27 6:24
【3日目】
肉眼では八ヶ岳の後ろに富士山見えてます
【3日目】
南アルプスの山々
2024年07月27日 06:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 6:27
【3日目】
南アルプスの山々
【3日目】06:44
ミネストローネ&きりたんぽ
ソーセージ
1
【3日目】06:44
ミネストローネ&きりたんぽ
ソーセージ
【3日目】
美しい稜線
2024年07月27日 07:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/27 7:14
【3日目】
美しい稜線
【3日目】
食後のコーヒー
2024年07月27日 07:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 7:18
【3日目】
食後のコーヒー
【3日目】
何度見ても見飽きない景色
2024年07月27日 07:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 7:22
【3日目】
何度見ても見飽きない景色
【3日目】
雷蔵とラスカルも景色に見惚れてます
2024年07月27日 07:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 7:50
【3日目】
雷蔵とラスカルも景色に見惚れてます
【3日目】
いつかまた雪倉岳〜朝日岳歩きたいな
2024年07月27日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 8:29
【3日目】
いつかまた雪倉岳〜朝日岳歩きたいな
【3日目】
お花畑越しの白馬大池
2024年07月27日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 8:37
【3日目】
お花畑越しの白馬大池
【3日目】
青空とチングルマ
2024年07月27日 08:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/27 8:39
【3日目】
青空とチングルマ
【3日目】
チングルマ綿毛アップで
2024年07月27日 08:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 8:42
【3日目】
チングルマ綿毛アップで
【3日目】
チングルマの紅葉も綺麗です←9月末頃かな
2024年07月27日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 8:43
【3日目】
チングルマの紅葉も綺麗です←9月末頃かな
【3日目】
最後に青空とテントの写真が撮れた〜
2024年07月27日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 8:50
【3日目】
最後に青空とテントの写真が撮れた〜
【3日目】
久しぶりに雨の撤収じゃないかも
2024年07月27日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 9:13
【3日目】
久しぶりに雨の撤収じゃないかも
【3日目】
蓮華温泉に下ります
2024年07月27日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 9:32
【3日目】
蓮華温泉に下ります
【3日目】
チングルマの綿毛越しの稜線
2024年07月27日 09:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 9:33
【3日目】
チングルマの綿毛越しの稜線
【3日目】
うしろ髪無くなるほど引かれて蓮華温泉へ下ります
2024年07月27日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 9:36
【3日目】
うしろ髪無くなるほど引かれて蓮華温泉へ下ります
【3日目】
天狗の庭からの一瞬の眺め
2024年07月27日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 10:43
【3日目】
天狗の庭からの一瞬の眺め
【3日目】
蓮華の森のオブジェ 、名付けてキリンの木
2024年07月27日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 11:43
【3日目】
蓮華の森のオブジェ 、名付けてキリンの木
【3日目】
無事下山しました〜
2024年07月27日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 12:04
【3日目】
無事下山しました〜
【3日目】12:05
蓮華温泉ロッジに戻って来ました
1
【3日目】12:05
蓮華温泉ロッジに戻って来ました
【3日目】
スイカとノンアルビールで水分補給
2
【3日目】
スイカとノンアルビールで水分補給
【3日目】蓮華温泉ロッジにて昼めし
カレーライスは昔懐かしの味、うどんも赤巻かまぼこ、山菜、揚げが入って823のお気に入り
1
【3日目】蓮華温泉ロッジにて昼めし
カレーライスは昔懐かしの味、うどんも赤巻かまぼこ、山菜、揚げが入って823のお気に入り
【3日目】
信州中野の玉村本店にやってきました、志賀高原ビールお買い上げ
2024年07月27日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/27 16:20
【3日目】
信州中野の玉村本店にやってきました、志賀高原ビールお買い上げ
【3日目】
志賀高原の丸池ホテル到着〜
2024年07月28日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/28 9:54
【3日目】
志賀高原の丸池ホテル到着〜
【3日目】
ゴン太君が駐車場に走ってきた!!サラブレッドなので迫力あります
1
【3日目】
ゴン太君が駐車場に走ってきた!!サラブレッドなので迫力あります
非公開【3日目】
2024年07月27日 17:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/27 17:54
非公開【3日目】
ポニーのハナ(母)とポニョ(息子)、サラブレッドのゴン太←なんと100歳超え
1
ポニーのハナ(母)とポニョ(息子)、サラブレッドのゴン太←なんと100歳超え
【3日目】18:15から夕食
おしながき
志賀高原で乾杯〜
2
【3日目】18:15から夕食
おしながき
志賀高原で乾杯〜
【3日目】
蛸ときゅうり
枝豆と鱧の茶碗蒸し
トマトの窯焼き
茄子とにしんと南瓜
1
【3日目】
蛸ときゅうり
枝豆と鱧の茶碗蒸し
トマトの窯焼き
茄子とにしんと南瓜
【3日目】
メインは牛の煮込み
鯛めし、味噌汁、漬物
1
【3日目】
メインは牛の煮込み
鯛めし、味噌汁、漬物
【3日目】
善光寺の日本酒
1
【3日目】
善光寺の日本酒
【4日目】07:15朝食
どれもこれも美味しい
2024年07月29日 06:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 6:36
【4日目】07:15朝食
どれもこれも美味しい
【4日目】
志賀草津道路(R292)にある国道最高地点2172m
2024年07月28日 10:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/28 10:17
【4日目】
志賀草津道路(R292)にある国道最高地点2172m
【4日目】
今は登れない草津白根山
2024年07月28日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/28 10:26
【4日目】
今は登れない草津白根山
【4日目】
朝採りのトウモロコシは注文受けてから焼き始めるので粒がプチプチで美味い
2024年07月28日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/28 11:43
【4日目】
朝採りのトウモロコシは注文受けてから焼き始めるので粒がプチプチで美味い
【4日目】14:27三芳PAで昼飯
鳥かつ丼
野菜ラーメン&餃子
1
【4日目】14:27三芳PAで昼飯
鳥かつ丼
野菜ラーメン&餃子
お土産シリーズ
宿で頂いた自家製味噌、志賀高原ビール、おぶせ牛乳煎餅、北軽井沢の野菜達
2024年07月28日 19:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/28 19:01
お土産シリーズ
宿で頂いた自家製味噌、志賀高原ビール、おぶせ牛乳煎餅、北軽井沢の野菜達

感想

この週末は木・金と有給をとり木〜土の2泊3日で白馬へ行ってきました(後泊で志賀高原)。久しぶりに7月の白馬に来ましたがお花の時期とあって平日でも沢山の人がいて賑やかでした。大雪渓が通行止めなので白馬大池、蓮華温泉駐車場が大盛況だったのかも。白馬大池のテン場は予約制(50張)なので程よい混みでのんびり山時間を過ごすことができました。今シーズンの山旅は(今のところ)なぜか天気に恵まれていてコワい、、計画時の天気予報は全て雨雨雨なんだけど。行動中は晴、夕方〜夜に雨というラッキーなパターンとなってます。この後の山旅もこの良き流れでいって欲しいところです。今回で8回目の蓮華温泉からの白馬大池は年一回必ず来たくなる場所、近ければ年一回と言わず7,8,9月と時期変えて来たいところなのですが、、ちょっと遠いかな〜

〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜
【1日目】
日付変り金曜深夜1時半頃に蓮華温泉到着。花の時期で大雪渓通行止めということで平日でしたが駐車場は8割埋まってました。翌朝になったらほぼ満車、土曜に下山したらかなり下の方まで路駐した車が停まってました。
出発時には雨は止み薄日がさしてきましたがこの時期カンカン照りよりちょうどよい感じで風もあり歩きやすい気候でした。展望は微妙でしたが、、雨が降らないうちにテント設営したらランチタイム♪外のテーブルでビール飲みながら14時位まで過し、その後は雨が降ってきたのでテントに入り昼寝→夜メシで酒飲みながら過ごしました。←正しい白馬大池1日目の過ごし方(笑)

【2日目】
起きるとガスもなく展望が良さそうなので朝飯&昼飯を持って白馬岳へ稜線散歩に行ってきました。夜中じゅう爆風吹き荒れ早朝のうちはまだ風が強く途中で戻ってきた方もいらっしゃいました。船越ノ頭で風をよけながら朝ご飯、「坂の上の雲の稜線」を眺めながら贅沢な時間を過した後は花畑と景色をゆっくり見ながら白馬岳に向かいました。10時頃に山荘に着いてビール飲みながら早めのランチ、ガスが出て景色がなかった見えなかったのが惜しいところ。帰路も途中でコーヒー飲んだり桃を食べたりしてのんびり白馬大池まで戻り1日の行程を終えました。
【3日目】
最終日も天気良さそうだったので船越ノ頭まで朝ご飯セットを持ってお散歩に出掛けました。ここで絶景を見ながらの朝食は最高に贅沢なご馳走です。そしてまた雲上の楽園『白馬大池』へ来ようと誓ったのでした。テント撤収後は蓮華温泉にてスイカ、ノンアルビールと水分補給し一路今宵の宿のある志賀高原へ移動しました。

次回は白砂の稜線歩き&稜線上泊♪楽しみだ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら