記録ID: 706442
全員に公開
ハイキング
北陸
箱屋谷山
2015年08月27日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 544m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:20
14:00
医王山ビジターセンター
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トンビ岩…初歩的な鎖場ということだったのですが、高さもあり(80mほど)こわごわ登ってきました。その後の稜線歩きも、かなり狭く高度感もあり、こちらもスリルがありました。 |
その他周辺情報 | 県道27号線を富山方向に行ったところにある「法林寺温泉」は日帰り入浴ができます。湯量は少ないですが、掛け流しでいいお湯でした。シャンプーも石鹸もありました。入浴料は500円でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
子どもの頃、大沼とトンビ岩に行ったことがあります。あれから45年。今日トンビ岩に再挑戦。子どもの頃は恐いと思わなかったけど、60になって登ってみて恐いと思いました。でも、楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する