記録ID: 7061999
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士登山競走
2024年07月26日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,992m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:17
距離 26.8km
登り 2,992m
下り 1,485m
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス | 車で鐘山グラウンドに駐車して、そこからシャトルバスでスタート地点に移動。 |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
富士登山競争走ってきました。
なんとか4時間25分40秒で完走しました(制限時間の4分前)。
富士登山競争は、標高800mぐらいの富士吉田市役所から山頂の標高3700mまでを一気にかけあがる山登りのレースです。まったく下りのない登りだけのレースです。
この日は、スタート時点では気温もそこまで高くなく、天気も良く、絶好のコンディションでした。また、体調も問題なく、この日にレースを完走できないといったいいつ完走できるんだという感じで緊張感が高まる中、スタートしました。
スタートから馬返しまではロードで、約11kmを1時間3分。ロードは予定通りの展開で良い感じに走れました。
その後のトレイルは、思った程走れず、五合目、八合目は、関門の10分前通過で、関門に追われる感じでした。さらに、関門の八合目やゴールの山頂では、制限時間までの時間がメガホンでカウントダウンされます。特に山頂直前は20分前ぐらいから上の方にゴールが見えており、そこから、「後15分」「後10分」などのコールが聞こえてくるので、やる気はMAXになりますが、足がついてこない。そして、「後5分」のコールを聞いて、すでにゴールした人や、応援者が群がっている中、ゴール、完走できました。
かなり辛いレースだけど、他にはない楽しい大会でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する