記録ID: 7048043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
黒戸尾根〜甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(撤退)
2024年07月18日(木) 〜
2024年07月20日(土)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 3,615m
- 下り
- 2,356m
天候 | 晴れ・雨・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
復路:バス・北沢峠→戸台パーク(南APクイーンライン)→高遠駅(ジオライナー)→伊那バスターミナル |
その他周辺情報 | 戸台パークの仙流荘で日帰り温泉・食事ができます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年の初め頃から黒戸尾根を登ってみたいと思って計画しました。
尾白川渓谷駐車場から2200m登り甲斐駒ケ岳山頂そこから北沢峠経由で仙丈ケ岳を目指す予定でしたが、ガスの多い早朝で時折雨や強風・突風が吹き仙丈ケ岳山頂を目前にして撤退しました。
帰りのバスの時間もあり急いで下山しましたが道中チラつく晴れ間に切ない思いをしました。
今回少し悔しい思いも残りましたが、登ってみたかった黒戸尾根経由の甲斐駒ヶ岳に登頂できたことは大変だったけど達成感もありとても嬉しかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する