記録ID: 7039005
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳に入道雲を見に
2024年07月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 893m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 5:11
距離 9.4km
登り 893m
下り 894m
10:59
ゴール地点
天候 | 曇りのちパラパラ雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明確で下調べしていれば迷うような所はありませんでした |
写真
感想
鈴鹿セブン最後の一座入道ヶ岳に行ってきました
ほんとは春の山野草や馬酔木の季節がおすすめなのでしょうが入道と言えば入道雲
入道雲と言えば夏でしょう
とあまり意味の無い自分なりのこじつけで今日の山行となりました
この時期はヒルパニックの情報を良く聞くので忌諱剤をしっかりふって行ってきましたが結果として今日は登りも下りも一匹も見かけませんでした
天気の良い日が続いたあとは出ないのですかね
登りはじめは樹林帯や沢の溯行を気持ち良く歩いていましたがそろそろ樹林帯の終わりを感じる景色になったところで少しパラパラ雨が降ってきました
ちょうど身体がほてっていたので良いタイミングでアイシングして貰いました
雨も上がり山行開始するとすぐ景色が開けてきましたが残念ながらガッスガス泣
仕方ないかと登り続けると徐々に晴れてきて登りきる頃には青空でした
実は今日は歩くのがかなりしんどかったので山頂だけ寄ってすぐ帰ろうかなとも考えてたけど
いざ青空見ると疲れなぞ一瞬でどこかに飛んでいってしまいました
予定通り北の頭に寄って奥宮詣りを済ませてから山頂大鳥居に到着しました
山頂はかなりの強風で油断すると帽子とかすぐ飛んでいってしまいそうでした
写真をパッパと撮って食事タイム
絶景の前でmont-bellの海鮮ビビンバ食べてコーヒー飲んで至福の時間でした
下りは二本松コースでしたが歩きやすい良いコースでしたね
さてこれで鈴鹿セブンマウンテンを無事コンプリートしましたがまた来たいと思わせてくれる良いお山ばかりでしたので季節やお花にあわせてまた来ることでしょう笑
今回もさいっこうの山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する