記録ID: 7036996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
東北遠征1『安達太良山』へ、ほんとの空を求めて😊
2024年07月19日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 781m
- 下り
- 789m
コースタイム
天候 | 曇り時々青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています 歩きやすい 下りのくろがね小屋から下の林道はブルドーザーで凹凸がドロドロなので雨の時は要注意 |
その他周辺情報 | https://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm 日帰り温泉♨️ 「あだたら山奥岳の湯亅 700円JAF割50円引 |
写真
撮影機器:
感想
今年の夏山遠征初めは東北から😁
梅雨明けしない天気予報が目まぐるし変わるけど
飛行機✈️取ったんで福島へ😁
まずは安達太良山でほんとの空に出会いに😊
駐車場手前でも途中、小雨にあったり
不安でしたが、天気はまあまあで青空も見えました(ガスはカオナシさんと北岳に行ったに違いない😆)
山頂付近の火山めいたパノラミックな風景を楽しみながら、安達太良山とその空を眺める
この風景は素晴らしい
くろがね小屋は立ち入り禁止
建て替えは当初の2025年から3年ほど遅れるらしい😓
いっぱい登山道には工事車両が入ってましたが😆
早くできるといいね😊
術後の百名山登山再開
百名山81座になりました
明日は磐梯山へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
もしかして…
矢筈森でもほぼ同着し、靴洗い場でもご一緒して声を掛けて下さったのがウエハルさんではないかと…
友人の迎え時間がせまっていて何か無愛想ですみませんでした💦
磐梯山はどうでした?😃
コメントありがとうございます
東北はあまり馴染みの人がいないんで😅
お互いレコ友ですかの声をかければ
話しが弾んでましたねー
残念😆
矢筈からの展望も素敵でした
靴洗い場も素敵でした笑笑
磐梯山は時間の関係で超特急😆
こんどはゆっくり遊びに来ます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する