記録ID: 703194
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						一徳防山 金山谷沢歩きから西タツガ岩 崖登り
								2015年08月22日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 463m
- 下り
- 446m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 狭い林道 少し駐車スペースがあり 金山谷はマイナールート。 布引の滝からタツガ岩、危険。身の程知らずでした。 タツガ岩から一徳防山は危険な所なし 一徳防山から扇畑谷分岐まで崩れた階段あぶない。急坂 扇畑谷、最初はロープあり、急峻。沢になれば、緩やかに何回か渡渉する。 | 
| その他周辺情報 | 河内長野の風の湯 700円 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					沢靴の試しで沢歩き。滑りにくいので、沢の中をずんずんと。連れは、トレッキングシューズ。金山谷はマイナールートでした。
布引の滝から西タツガ岩まで、ヤマレコでルートを見つけて、行ってみようとなりましたが、いきなり、急峻な岩登り。ロープがあったので、なんとかなると思っていましたが、ロープの先はグラグラの木。冷や汗。😅
その後はずっと怖かった。尾根に沿って岩登り。たまに小さなピークあり。40分位でしたが気が抜けませんでした。
連れは、20mのロープを持参していたので、余裕があったようです。
アブの攻撃はすごく、虫よけスプレーもききませんでした。タツガ岩ではなぜか虫が来なくて、昼食はゆっくりと。
一徳防山は展望がなく、そうそうにおりましたが、下りがきつかった。
階段が潰れている所多数。
出会った人は誰もいませんでした。
「鷲峰山の行場より怖かったな。」が連れの感想。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:734人
	 chokusen
								chokusen
			
 
						 
										
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する