記録ID: 703114
全員に公開
ハイキング
東海
「大船山」弁慶杉.風の森.不動の滝
2015年08月22日(土) [日帰り]

itigo
その他1人 - GPS
- 04:44
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 926m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岡崎ICを出て県道26号線に入る。 真福寺中ノ坂(交差点)を右折して県道339号線に入る。 338号線ー39号線ー301号線と進み 松平東(交差点)で県道39号線(足助街道)に入る-9.7km 県道359号線ー県道77号線と進み 国道153号線(飯田街道)を道なりに進む-26km 稲武(どんぐりの湯通過トンネル越えて次の信号)交差点を左折して 国道257号線に入る-15km 道路沿い左側に「上矢作コミュニティセンター」があります。 (トンネル手前) *原生林入林許可をもらう(200円)8:30〜 トンネルを越えてしばらく進むと国道418号線に合流します。 *合流地点より道なりに進めば大船神社登り口駐車場に着きます。 *大きくUカーブして418号線を進めば右側-1.5kmで 「松並木登山口」駐車場に到着(上矢作小学校の隣です。) *418号線をさらに道なりに進んで行くと「不動の滝」「喉の滝」が見られます。 **ナビ「上矢作小学校」駐車場、松並木登山口です。 今回は「大船神社登山口」まで林道を車で走りました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
弁慶杉までの板の渡りが濡れていてかなり滑り易くなっていました。 登山道一部崩落箇所有、道幅が狭くなっています。 |
| その他周辺情報 | 大船神社に綺麗なおトイレがあります。 風の森、アライダシ原生林駐車場におトイレあります。 *アライダシ原生林は入林許可の申し込みが必要です。 上矢作コミュニティセンターで申し込んでください。 稲武「どんぐりの湯」入浴600円 |
写真
感想
道迷いすることもなく安心して歩けました。
原生林についての予備情報がなく入り口まで行って引き返すことになったのはちょっと残念。次回の楽しみになりました。
弁慶杉の荘厳さはさすがに年輪を重ねただけのことはありますね。
存在感に圧倒されて観ているだけで感動して震えてきます。
そこに在るだけで無限の素晴らしさを感じました。
風の森の展望台では空の晴れ間を期待していましたが、
少し到着時間が早すぎたようです。
これも次回の楽しみに残りました。^^
不動の滝は道路沿いから遠くに眺めただけですが、
涼しさが伝わってくるようなダイナミックで繊細な素晴らしい流れのある滝でした。滝を包み込む奥深い森の風景も素敵で時を忘れそうです。
味わい残しの楽しみを次回に期待しながら思い出深い素晴らしいハイキングが出来ました。
手軽に楽しめる山、草原、原生林、滝などの見所の多い素敵な場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する