記録ID: 7023364
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島 桃岩展望台コースはお花畑 Day3_2
2024年07月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 381m
- 下り
- 381m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
荷物預けて行動開始 2等席で余裕で座れました みんな荷物を席において館内うろうろ 日本って治安いいなぁ |
コース状況/ 危険箇所等 |
それぞれの登山口の近くに短い距離ですがぬかるみ箇所があります それ以外はよく整備されたハイキングコースです とはいえ、上り、下りがあるので滑りにくい靴が良いと思います 〇お手洗い:コース上には桃岩展望台の近くに1か所あります (利用していないので水道の有無は不明) 〇自動販売機:知床登山口の近くの北のカナリアパークにありました (ここにはお手洗いもあり、水道もあります) |
その他周辺情報 | ○バス停利尻近くの「カナリアカフェ」 ソフトクリームとジュースをいただきました 近くにはきれいなお手洗いもあります ○夕飯の確保必須 夕飯のついていないお宿の場合、夕飯は確保しておくことをお勧めします 島内にコンビニは1か所だけ、フェリーたーミナルから離れています 7月14日15日はちょうど香深あたりの神社のお祭りで、里帰りしている人も多く、そもそもお休みや貸し切り営業のお店が多かったです お目当てのお店も予約のみの扱いで、「このお店がダメやったら持ってきたバナナを食べようかなー」と入ったお店で頼みこんで、カルビ丼にありつくことができました。 稚内で何日分かの食事を買ってから礼文に渡った、という人もいました。 |
写真
感想
利尻島から礼文島へ
昔、お盆のころに観光で来たことがありました。その時に「ここは7月はお花でいっぱいになります」というような説明を聞いて、いつか見てみたいと思っていました。
お花の本番は6月ということですが、それでもたくさんのお花が咲いていました。いつか見てみたかったレブンウスユキソウはわしゃわしゃ咲いていてびっくり、植生が保護されているのでしょうか。
おだやかな風景をのんびりと歩きました。
展望台から見た山々のたおやかさにも心が惹かれました。次の機会があれば、8時間コースだけではなくて、礼文岳登山も計画したいです。
のんびりとした時間で、このままここにいたら日常生活に戻れないのでは、と不安になるほど落ち着いた時間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人