記録ID: 7022123
全員に公開
ハイキング
大雪山
沼ノ原、高根ヶ原、高原温泉
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 1,672m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:22
距離 30.2km
登り 1,672m
下り 1,528m
天候 | くもり 高いとこはガスがちらちら 止まると半袖寒い 風は3、4mくらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大沼→五色岳は笹被りとぬかるみの程度が強いとこあり 穴開き木道を笹が隠してるところが1番歩きにくかった 緑岳から高原温泉はよく整備されてる 雪渓は白雲分岐付近と緑岳の下山途中 縦走路はテン泊装備者で賑わっていた 林道は比較的綺麗 |
その他周辺情報 | 高原温泉は日帰り16時まで |
写真
感想
天気の良い7月の三連休ということで、大雪山もたくさん人が入っておりました。
沼ノ原の駐車場は5時前でいっぱいです。高原温泉の方は空いてる気がしました。
明け方に雨が降ったようで、まだ怪しかったのでしばらく仮眠しました。結果的に、先行者のお陰で、露払いが不要で助かりました。
すれ違う人たちはほぼテン泊装備でした。私はしばらく咳が続いてて運動できておらず、体調に自信がなかったので日帰りにしました。
各水場で補給する予定でしたが、結局必要ありませんでした。程よく曇って、暑さにやられなかったが良かったです。
五色岳手前あたりが1番お花が多くて綺麗でした。年に1回くらいはお花を愛でに来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する