記録ID: 7016929
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
寺谷から金剛山~第六堰堤~金剛山
2024年07月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 745m
- 下り
- 854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:13
距離 7.7km
登り 745m
下り 854m
13:15
ゴール地点
天候 | ずっと曇り、午後から小雨 雨雲レーダーでは午後2時くらいから雨となってましたから河内長野駅発7時15分のバスです。 コースも最短で着く寺谷から山頂へ、モミジ谷の途中にある第六堰堤まで下って登り返します。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
行き 河内長野駅から南海バスで金剛山ロープウェイ 前下車 帰り 金剛山登山口から南海バスで河内長野駅 |
写真
涼しいです。
早いですが隊長がここでご飯にしようと。雨が気になるからだそうです。朝食は5時ごろ食べたのでお腹空いてました。
コースを相談して前回私一人で歩いたモミジ谷ルートがいいそうでちはや園地へ向かいます。
早いですが隊長がここでご飯にしようと。雨が気になるからだそうです。朝食は5時ごろ食べたのでお腹空いてました。
コースを相談して前回私一人で歩いたモミジ谷ルートがいいそうでちはや園地へ向かいます。
感想
午後から雨予報ですが、寺谷から上りモミジ谷へ下ってから第六堰堤を登り返す、これが目標でした。
隊長が初めてのルートを歩いて下さって良かったです。
川柳です
○ 雨降るか? 山が呼んでる 行きましょう
○ バランスが 大事片足立ちトレだ
○ 早飯で パワー発揮だ 沢歩き
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
この3連休は土曜だけが雨は降っても午後からか夕方からかでしたね。。。
南部ほど早くから降ってきたようです
ご主人とのコンビは板に付いてきましたね!
沢沿い歩きは気温は低めで良かったでしょう
私は2週続けて武奈ヶ岳でしたが目的の花もゲットでき満足した次第です
今週には早ければ梅雨明けありそうで本格的夏突入です
私は汗ダラダラでも山歩きしたい方なので又歩いてきま〜す🌷
上りでは暑くて汗💦でしたが山頂では風があって涼しかったです。
雨の降りだしが気になって早めに谷へ下りました。
増水してて、地面もグチュグチュでしたがゆっくり歩きました。
いろんなコースがあって元気なうちに未踏を歩いてみたいです。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する