記録ID: 701579
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						初!南アルプスのはずが、バス運休につき、低山らしからぬ岩殿山に行ってみた!
								2015年08月18日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 482m
- 下り
- 488m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鎖場2箇所あり。 危険です! | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																ストック
															 | 
|---|
感想
					高尾山よりちょっと高い位なのに、高尾山では味わえない恐怖を何度か(岩場の数と=)感じます。
前日の雨で岩殿山ー稚児落しの北側斜面はとても滑りやすくなってました。
岩場では、使えませんが、北側斜面ではトレッキングポールが有効です。
とにかく岩場は気をつけて!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1236人
	 colorful
								colorful
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 ikiteryahappy さん
											ikiteryahappy さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
運休を知らせる写真が読み取れませんでしたが、途中の降雨量が多く危険だったのでしょうか?
帰宅ではなく岩殿山へ転進とはお見事。
私も以前に同じコースを歩きましたが「稚児落し」の絶壁はなかなかの迫力ですよね。
しかもここで「間引き」が行われていた?と思うと「ぞっと」しました。
★是非、南アルプスデビュー(今年?来年?)果たしてください。
そうなんです。
せっかく照準を合わせて日程組んでいたのに、ガッカリしましたが、
たま次回、来年、チャレンジします!
バスの運休理由は、前日の豪雨で、川が増水しているためでした。
水位が下がれば、運行再開されたんでしょうね。
岩殿山、行かれたことあるんですね!
やはり、稚児落としは、そういう意味なんですね。
見た目も名前も怖いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する