記録ID: 7014479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
東北のお山3座巡り🌸その1
2024年07月12日(金) 〜
2024年07月13日(土)



- GPS
- 14:27
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,924m
- 下り
- 1,925m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:47
距離 6.7km
登り 554m
下り 555m
2日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:41
距離 15.1km
登り 1,369m
下り 1,370m
17:05
天候 | ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
羽田→レンタカー 🚗5日間¥16,869 月山駐車場🅿️警備員さんがいらっしゃいました。平日でもかなりの台数が来られていましたが、広く余裕で駐車できました。更衣室もある綺麗なおトイレもありました。 鳥海山駐車場🅿️広い駐車場でしたが、それ以上の台数が来られていて溢れかえってました。皆さん路駐されていました。私も。綺麗なおトイレありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
月山も鳥海山も雪渓がありました。 アイゼンは持って行きましたが、私は使用しませんでした。鳥海山の雪渓を下る時は、アイゼンを使用した方が安全だと思います。(私は外輪山を下山しました) |
その他周辺情報 | 月山登山後→かたくり温泉♨️ぼんぼ450円 →酒田のビジネスホテルに宿泊 鳥海山登山後→鳥海温泉あぽん西浜♨400円 |
写真
前日に福岡を出発して、9時半頃こちらの月山スキー場に到着🚗
(たまたまスキー場に問い合わせた所、東京方面からこちらのスキー場へは月山ICでおりるとコンビニもガソリンスタンドもないから手前の西川ICでおりる様にご指示を頂きました)
リフトに乗ってリフト山頂駅へ。ニッコウキスゲが沢山🌸
(たまたまスキー場に問い合わせた所、東京方面からこちらのスキー場へは月山ICでおりるとコンビニもガソリンスタンドもないから手前の西川ICでおりる様にご指示を頂きました)
リフトに乗ってリフト山頂駅へ。ニッコウキスゲが沢山🌸
雪渓もありました‼️駐車場で警備員さんから、アイゼン持参の確認がありました。ちゃんと持ってきましたよ👍持ってきてなかったら門前払いだったかも😅でもアイゼンの出番はありませんでした
感想
3連休+1日有給を頂いて4連休🙌
北アルプスの予定でしたが、長野は☔マーク。2日前に予約していた山小屋等を全てキャンセルして☀マークの東北へ行先変更。東京から北上しましたが、思った以上に遠いですね!!
初日の月山はリフトで上がったので、山頂でゆっくりしても5時間弱の山行でした。たおやかなお山をお花畑や雪渓を見ながら楽しめました👍
2日目の鳥海山も月山同様、あちこちでお花畑🌸鳥海湖の景色も素晴らしかったです✨山頂直下の岩々は3点支持で登っていきました。前を登られていた方の足がかわいそうな位プルプルしていました😆山頂直下は大渋滞💦山頂は狭かったので、早々に退散し向かいの七高山⛰️で休憩し下山は外輪山を歩いて戻りました。
長時間の山行になりましたが、鳥海山はとても歩きやすく沢山のお花に出会えました😇人の多さにはびっくりでしが😅東北のお山は秋の紅葉🍁時期に登りたいと思ってましたが、今回あちこちにお花畑があり初夏もいいなぁ~遥々来て良かったな~と思いました。
何よりお天気に恵まれ良い山行ができました👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
東北のお山に登っている…😳
どれも行ったことのない山で、羨ましい限りです(テレビでしか見たことない)
このシーズンになってもまだ雪渓が残っているのですね。
鳥海山の山頂下の湖も高山植物と一緒にどちらも美しい🥹
全国的に猛暑日続きで、涼しいはずの山の上でも30℃近くまで上がってますが、お写真から涼しい気分にさせていただきました。ありがとうございます🙇
はい、☀️のお山を探して遥々東北まで行ってきました😁東北は森林限界が低く樹林帯がほぼなかったので、過去一日焼けしました😅
東北のお山は大きくまるっこいので、たおやかで歩きやすく今の時期はお花畑がいっぱいでした🌸風にゆらゆら揺れてるお花達が凄い可愛かったです☺️お花好きのsigeokaさんもきっと好みのお山だと思いますよ😉福岡からだと大分遠いですが‥
雪渓も何度かあって、こんなに暑いのに雪の上をあるくなんてびっくりですよね‼️
雪渓が周りにあると風が吹いた時、冷たい風が吹いてきてありがたかったです😁
脊振山系ではオオキツネカミソリ🌼の時期ですね。
来週辺り行けたら見に行きたいです。
コメントありがとうございました😊
今回も凄い行動力ですね。また行先を臨機応変に変更するあたりも凄い!!!
雨に会いそうな7月はお花もたくさんあって行きたいけど行けなかったりして難しいですね。
私はまだ未踏なので参考にさせてもらいます。
毎日暑い日が続いていますね。九州のお山は暑すぎて登るのも勇気がいります💦
東北遠征は思った以上に良かったです。思い切って予定変更してよかったです。
東北のお山はたおやかで歩きやすくお花もいっぱい🌸お花に疎い私でもかなり愉しめました。
いっぱいお花を見たけど、未だチングルマとハクサンイチゲの違いが判りません
yoshikonさんもお花好きでしたら7月お勧めですが、秋の紅葉もよさそうですね
次はどこのお山に行こうかなと思いを巡らせています。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する