ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 700260
全員に公開
ハイキング
中国

広島遠征・・・恐羅漢山

2015年08月14日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 島根県 広島県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
7.6km
登り
637m
下り
626m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:15
合計
2:25
距離 7.6km 登り 637m 下り 639m
9:57
9:59
14
10:13
10:14
25
10:39
10:40
4
10:44
10
11:24
11:35
6
11:41
11
12:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の話
竹原の町並み保存地区を訪問
2015年08月13日 13:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/13 13:29
前日の話
竹原の町並み保存地区を訪問
旭山は残念ながら雲の中
2015年08月13日 13:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/13 13:31
旭山は残念ながら雲の中
2015年08月13日 13:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/13 13:54
2015年08月13日 14:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/13 14:06
日の丸写真館
味のある建物だよなぁ
2015年08月13日 14:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/13 14:32
日の丸写真館
味のある建物だよなぁ
マッサンの生家
2015年08月13日 14:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
8/13 14:42
マッサンの生家
JR竹原駅
2015年08月13日 15:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/13 15:10
JR竹原駅
ほり川でお好み焼き食べられなかったので道の駅で買いました
2015年08月13日 15:37撮影 by  SO-01F, Sony
8/13 15:37
ほり川でお好み焼き食べられなかったので道の駅で買いました
pandaさんのお店Tako BAR
2015年08月13日 17:53撮影 by  SO-01F, Sony
8/13 17:53
pandaさんのお店Tako BAR
開店前に食事でもってことで広島焼を食べに行く
11年前に遊びに行った時に食べに行ったお店だったそうです
2015年08月13日 18:14撮影 by  SO-01F, Sony
8/13 18:14
開店前に食事でもってことで広島焼を食べに行く
11年前に遊びに行った時に食べに行ったお店だったそうです
Tako BARにて
2015年08月13日 20:53撮影 by  SO-01F, Sony
8/13 20:53
Tako BARにて
登山口
夏焼尾根コースから歩きます
2015年08月14日 09:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 9:40
登山口
夏焼尾根コースから歩きます
2015年08月14日 09:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 9:40
夏焼峠
2015年08月14日 09:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 9:57
夏焼峠
気持ちがよいねぇ〜
2015年08月14日 10:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/14 10:10
気持ちがよいねぇ〜
確か台所原にキレンゲショウマが・・・
余裕が無いから山頂だけっと思ったけど・・・行ってしまえ〜
2015年08月14日 10:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 10:11
確か台所原にキレンゲショウマが・・・
余裕が無いから山頂だけっと思ったけど・・・行ってしまえ〜
林道みたいだね
2015年08月14日 10:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 10:24
林道みたいだね
広い場所に出てきました
林道の終点?
2015年08月14日 10:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 10:40
広い場所に出てきました
林道の終点?
ああ、この広場が台所原平なんだね
2015年08月14日 10:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 10:41
ああ、この広場が台所原平なんだね
そして台所原に到着
詳しく調べておけばよかったものをここまで来ておいて肝心の花の自生地の場所がわからなかった。。。
圏外のためスマホも使えず自生地が何処にあるのかわかったのは山頂に着いてから。。。orz
2015年08月14日 10:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/14 10:45
そして台所原に到着
詳しく調べておけばよかったものをここまで来ておいて肝心の花の自生地の場所がわからなかった。。。
圏外のためスマホも使えず自生地が何処にあるのかわかったのは山頂に着いてから。。。orz
自生地は途中にあるのだろうとそのまま登山道を進む
2015年08月14日 10:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 10:45
自生地は途中にあるのだろうとそのまま登山道を進む
そういやこっち方面のダニってかまれると死んじゃうかもしれないんだよね?って笹を恐れてなるべく近づかないように歩く。。。
2015年08月14日 10:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 10:45
そういやこっち方面のダニってかまれると死んじゃうかもしれないんだよね?って笹を恐れてなるべく近づかないように歩く。。。
結局キレンゲショウマには会うことなく山頂へ・・・
2015年08月14日 11:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 11:23
結局キレンゲショウマには会うことなく山頂へ・・・
恐羅漢山頂
2015年08月14日 11:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/14 11:25
恐羅漢山頂
三等三角点
2015年08月14日 11:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 11:25
三等三角点
2015年08月14日 11:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 11:25
記念撮影
広島だから赤いシャツで
2015年08月14日 11:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
8/14 11:27
記念撮影
広島だから赤いシャツで
行きたいけど時間が無いので・・・
2015年08月14日 11:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 11:28
行きたいけど時間が無いので・・・
2015年08月14日 11:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 11:29
分岐
ここを右に下りてきます
2015年08月14日 11:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 11:42
分岐
ここを右に下りてきます
この先、下っている途中で脇の木が大きく揺れていてガサガサ大きな音が聞こえたんだけど・・・あれはどう考えても熊だよな?
2015年08月14日 11:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 11:43
この先、下っている途中で脇の木が大きく揺れていてガサガサ大きな音が聞こえたんだけど・・・あれはどう考えても熊だよな?
姿は見ていないが明らかに大型動物が木をゆすっていたものだから慌ててここまで逃げてきました
2015年08月14日 11:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 11:52
姿は見ていないが明らかに大型動物が木をゆすっていたものだから慌ててここまで逃げてきました
なんか楽しそうだな
2015年08月14日 12:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 12:02
なんか楽しそうだな
登山口へ戻ってきました
2015年08月14日 12:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 12:03
登山口へ戻ってきました
山頂を振り返る
2015年08月14日 12:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/14 12:04
山頂を振り返る
帰ってきました
急いで帰らないと・・・
2015年08月14日 12:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/14 12:04
帰ってきました
急いで帰らないと・・・

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 タオル カメラ

感想

毎度どうでもよい記録です

竹原の町並み保存地区を訪問したくて広島へ遠征
せっかくだから広島の泉谷仲間のお店へ遊びにいき騒いできたw
1泊するがこのまま帰るのももったいないので山か滝にでも。。。あと温泉にでも・・・そいや、広島県最高峰ってココからそんなに遠くないよな?っと恐羅漢山へ行ってみることにした
初めて広島へ遊びに来た時、pandaさんが三段峡を案内してくれたのが2004年の8月。。。それ以来の三段峡・・・はスルーして恐羅漢山のスキー場へと向かう
余裕があればキレンゲショウマの自生地を見に行きたいのだけど、翌日は大台ケ原に行かなくてはならないので昼前には帰ってこないと厳しいので山頂だけ踏んで帰ってこようっと言うことで出発
夏焼峠からちょっと歩いたところで「台所原40分、恐羅漢山50分」っと書いてあって・・・40分かぁ・・・せっかくだから行ってみるか!っと台所原へと向かう
途中で太い棒を持っていた人とすれ違い「熊と出くわしたらコイツで戦うんだ」ってなことを言っていた。。。最初は「まさかぁw」っと笑っていたけど・・・
台所原に到着してこの先にキレンゲショウマの自生地があるんだなっと登山道を進んでしまったのが間違い。。。自生地は登山道にあるのではないことに気がついたのは山頂に辿りついてから。。。今さら来た道を戻って自生地に行くのでは帰りの時間が厳しくなってしまうので泣く泣く下山することに。。。
立山分岐から下ってすぐ、脇の木が大きく揺れていてガサガサと大きな音が聞こえる・・・これってもしかして熊なのでは?明らかにサル(ってかサルって恐羅漢山にいるのか?)のソレじゃないし、鹿が歩いている(鹿も恐羅漢山にいるのか?)にしてはなぜあんなに木が揺れているのだ?・・・ってことで熊なのは間違いない!急いでゲレンデの方へと逃げた。。。さっきの人が言っていた「熊がでたら・・・」って本当に熊がいたんだ・・・
それからこの日はやたらとヘビに出くわした。。。ヘビ苦手なんだよなぁ。。。

12時過ぎちゃったけど無事下山。途中で温泉にでも入って行きたかったけど、大台ケ原に行く前に滋賀に戻らないとならないのですぐ高速道路に乗った。。。お盆と言っても平日なので高速道路の割引は無く戸河内ICから長浜ICまで10200円・・・痛い出費であった(-_-;)
仮眠して夜中に大台ケ原へ向けて出発する
続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら