記録ID: 698987
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
曽爾高原から古光山ピストン(岩稜急坂はなかなかなもの)
2015年08月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 399893:47
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識は整備され、道に迷うことはありません。 後古光山と古光山の間の約1kmは岩稜の急坂の登り降りがあります。 かなりの斜度がありますので、アルプスの岩稜に挑戦するトレーニングとして最適です。 |
その他周辺情報 | お亀の湯、曽爾ファーマガーデン前の草餅は絶品 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、山友のしんさんと息子の3人登山です。
近場でスリリングなところということで、ちょっと前にFBで聞いていた、いままで行ったことが無い曽爾高原の横にある古光山に向かうことにしました。この山の急斜面は必見です。アルプスの岩稜のトレーニングとしても最適です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
古光山ってこんなに急登だったんですね。曽爾高原からよく見えてたので気になってました。ロープも親切なのかなんなのかわからなくなってきますね(((^_^;)。
こんばんわ!
想像以上に登りごたえのある山です。見た感じとこれほど違うのは、
急坂が、後古光山と古光山との間だからですね。
冗談抜きに、アルプスの岩登りの練習になります。
ロープがあまりに多いのは?わかりません!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する