記録ID: 6976623
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						【埼玉】虚空蔵山〜高山不動尊〜関八州見晴台〜飯盛山
								2024年06月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:00
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:00
					  距離 17.4km
					  登り 1,020m
					  下り 1,080m
					  
									    					15:15
															| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復:上大満バス停⇒川越観光自動車⇒越生駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 樽沢コースはあまり踏まれていないらしく、荒れ気味です 地図に載っていない作業道にも注意 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																アンダーシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																ゲイター
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																水筒(保温性)
																レジャーシート
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																虫除け(ヒル避け)
																保険証
																携帯電話
																無線機
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
																携帯トイレ
															 | 
|---|
感想
					「越生10名山」は2022年、“ハイキングのまち”をうたう越生町の観光協会が、おらが町の名山を選ぼうと投票を実施。その結果をもとに選ばれたものです(なぜか峠とかも入ってますが…)。こちら、いつの間にか私も半分以上クリアしていたので、今回は残っている4座をいっぺんに片付けることにしました。
登り始めはなんとなしに樽沢コースを採ったのですが、あまり踏まれていないらしく草ボーボー。地図に載っていない作業道にも翻弄されて右往左往してしまいました。高山不動尊に参拝後、関八州見晴台へ移動しましたが、曇っていたこともあって展望はイマイチ。眺めは野末張見晴台の方が良いですね。
いずれの山も舗装路が近くまで来ているので、クルマがあれば&縦走に拘らなければ難易度は極めて低いです。このへん、ハイカーにとっては良し悪しか。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:163人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する スパイク(ヒスイのすがた
								スパイク(ヒスイのすがた
			
 
									 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する