記録ID: 697132
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						雲取山
								2015年08月12日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:42
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,681m
- 下り
- 1,670m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:37
					  距離 21.3km
					  登り 1,681m
					  下り 1,687m
					  
									    					 
				| 天候 | くもり時々はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | なし | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					雲取山は何度も登ったが、鴨沢ルートはン十年振りだ。ほとんど印象が残っていないが、確かに石尾根に出るまでは単調な植林の中の面白味のないコースだ。しかし本当に歩き易い道で、昔より格段に良くなっていると思う。トレランの人が多いわけだ。
石尾根に出ると目が覚めるような黄色のお花畑が広がる。マルバダケブキ単一ではあるが、こんなに見事だとは思わなかった。丁度ピークに当たったのであろう。花を楽しみつつも汗だくになって山頂に到着。なぜか若目の男性が多い。
思ったよりタイムを短縮できたので、帰路は七ツ石に寄り道をする。鴨沢分岐からの登り返しは結構なもので、再び汗が噴き出す。静かな山頂でしんみり休んだ後は、七ツ石小屋方向への道標に従って下る。水場で冷水を汲み小屋の横を通って鴨沢道に戻る。まっすぐ尾根通しの道と、右に回り込む道に分かれるが標識はない。尾根道は山と高原地図では破線だが、明瞭な普通の登山道だ。
あとはトレランの人に追い越されながらテクテク下った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:617人
	 hananao
								hananao
			
 hananao
														hananao					 
									 
						 
										 
										 
										 
										 
										
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する