記録ID: 6970169
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳 国見温泉登山口より女岳〜男岳〜男女岳
2024年06月28日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:22
距離 13.6km
登り 1,101m
下り 1,098m
7:31
5分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■駐車は公共トイレそばの登山者用駐車場、30台位駐車可。 今回7時過ぎ到着で満車、昨年と同じく200m位手前の道路脇スペースに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口〜男岳分岐〜馬場ノ小路(ムーミン谷) ・登山道は特に危険な箇所はありません。 ・チングルマは咲き始め、見頃、終盤、花穂混在。 ■ムーミン谷〜男岳・女岳・男岳鞍部 急な登り下り。転倒しないよう落石させないよう注意が必要です。 ■横岳〜大焼砂〜男岳分岐 ・昨年この区間は登りに使いましたが、火山砂礫のため歩きにくく下りのほうがはるかに楽です。ムーミン谷との周回の場合は時計回りをお薦めします。 ・大焼砂、コマクサたくさん咲いています。 |
写真
感想
山の天気予報で週末は天気がくずれそうなので今日(28日)しかないと思い急遽秋田駒ケ岳へ行ってきました。コースは昨年と同じ国見温泉から。やはり人気の山で平日にもかかわらず駐車場は満杯。これも昨年と全く同じ道路脇のスペースに駐車。
天気予報では晴れのち曇りでせめて午前中だけでもブルースカイを期待していたのですが朝から薄曇り状態。それでもチングルマやコマクサはまだ間に合ってくれていましたし、その他の花も色とりどりで目を楽しませてくれました。
また途中から鳥海山でお世話になったガイドさんと一緒になったのですが、その同じメンバーの中に偶然にもヤマレコユーザーさんもいて、当初予定していなかった女岳にも登ることができ登山コース的には十分満足のいく一日となりました。
でもやはり最後までブルースカイが欲しかったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する