記録ID: 68948
全員に公開
沢登り
近畿
銚子川光谷左股⇒右股(2-0)
2010年06月05日(土) 〜
2010年06月06日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,306m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
感想
わらじの方と一緒に入山。
初日は大台ケ原より登山道を登り、ピークより光谷左股を下降、源頭に藪などは全く存在しない。
二股でC1.久々の焚火、北海道とは違う香がする。
翌日、右股遡行。bush生い茂る暗い沢だが、関西の方ではみんなこんなもんらしい。雰囲気ある滝がいくつか、3段30mは大高捲、続く深釜持2段5m、深釜持7m、すぐ上の20mも捲き続けた。捲きでは合わせて3回ザイル出した。さえない河原と段差を越え、40m大滝でようやく滝登り。すぐ上の15mスラブ滝、7mハングなどを捲いて、その上の2段7mC.Sはザイル出して中を行く。後は河原と段差。落ち葉の中、登山道に当て、下山。
滝を登ったことより大高捲をした印象が残った。今年最初で最後の一本、焚火ができただけましか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する