記録ID: 6892569
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
くじゅうのミヤマキリシマ鑑賞
2024年06月07日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
ミヤマキリシマのシーズンがやってきました.尺取虫の被害か,ここ数年さみしいピンク状態になっていましたが,今年は見事に拡がっていました.その結果,見どころの秘密の花園と平治岳の2か所とも楽しむことができました.
今回は人が少ないソババッケから風穴へのルートを登り,米窪への急坂を登った末に人が少ない秘密の花園を楽しみます.このコースでは平治岳到着が15時頃なのでこの時間帯なら登山者も多くありません.さらに下りは誰も登ってこない平治岳東尾根を下って男池駐車場に戻りました.我々が到着した9時半には男山駐車場150台のほとんどが埋まっていましたので,坊がつるからの登山者と合わせて,今日明日は多くの登山者が詰めかけていたのでしょうが,今回計画ルートではこのハイシーズンに静かな登山にすることができました.
今回ルートは,滑りやすい大岩がゴロゴロのソババッケから風穴分岐までの路に注意することと,米窪への急坂を覚悟することが肝要です.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する