記録ID: 689009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
南蔵王縦走(刈田峠~不忘山)
2015年08月01日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 914m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:28
距離 14.8km
登り 924m
下り 920m
14:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ハイライン入口の路肩スペースに15台程度。 7時到着で10台目くらいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 稜線歩きがメインなので日差しを浴びる時間が長いです。 暑さ対策や水分補給に気をつけましょう。 トイレ、登山届は、刈田峠避難小屋にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
本日の山行は、刈田峠から不忘山までの南蔵王縦走コース。
気持ちいい風をたくさ感じながら、連なるピークを1つずつ越えていく稜線歩きは、
爽快な景色と達成感に溢れた楽しい山行となりました。
蔵王周辺を往来する車は他県ナンバーが案外多かったです。
以前の賑わいに少しづつ戻りつつあるような印象を受けました。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
I先生、こんにちは。
毎日暑いね〜〜〜
そんな中、南蔵王の縦走も良いですね♪
でも、日差しの強さが写真からも分かり、結構大変だったでしょう??
お花も完全に夏
アサギマダラさんも綺麗に撮れて、夏を感じる1枚でした。
不忘山は今回のコルから山頂の図が険しさが出ていて好きですね♪
僕も未踏の屏風岳に行きたいです。
ここをクリアしないと中々県外に行けませんが、この暑さだと躊躇してしまいます
まいどです
蔵王を通り抜ける風は、すごく気持ち良かったですよ~
でも一旦風が止んでしまうと灼熱が待っているので油断はなりません
しゃがんで花を撮った時に立ち上がったら、軽く立ちくらみした時もありましたし
暑いときは元気なつもりでいても、いつも以上に体力を使っているみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する