記録ID: 6888449
全員に公開
ハイキング
北陸
白木峰
2024年06月06日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 553m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
4連休の最終日で、帰り道?にある、前から気になっていた白木峰に行った。下から登るつもりだったが、8合目の駐車場までの林道が開通したので、楽ちん登山になった。
頂上付近は噂通りの素晴らしい所だったが、規模はたいしたことはなかった。小白木峰まで行こうと思い、途中まで行ったが、平凡な樹林帯でどんどん下り、あまりにも頂上付近との雰囲気の差が激しく、翌日からの仕事の忙しさと、3日間の疲れを考え、途中で引き返した。
大阪からだとアクセスが悪く、富山側から入ると立山付近に行く方が早いくらい時間がかかり、名古屋の方から行くと、五箇山インターから2時間くらいかかり、新穂高へ行く方が早いことを考えると、わざわざ大阪から行く価値があるか?と考えさせられた。
R471を南下して古川の方へ抜けれるか?と地元の人、2人に尋ねたが、2人ともやめた方がいい。車1台しか通れない所が多く、北側から行った方が早いと言われた。
東北や北海道でもっと規模の大きい湿原や草原を見てきているので、又、行く気にはなれない。
しかし、見たことのいない植物も見れたし、こんなところが富山にあるということを見れただけでも楽しい山だった。山頂付近からの北アルプス、乗鞍、御岳、白山も素晴らしかった。一度は行っても損はない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する