記録ID: 6886137
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原を歩いてきました👣
2024年06月05日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 249m
- 下り
- 243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:01
距離 20.2km
登り 249m
下り 243m
5:44
3分
スタート地点
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ予報でしたが・・雲がモクモク☁️ 帰り際、駐車場に着いた時が一番晴れていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時過ぎにバス・乗り合いタクシーの券売機の列に並ぶ(大人片道1300円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道はとても歩きやすく広い大自然の中でリフレッシュできました・・が、ちょっと気を緩めると沼にドボンしそうで足元を常に注意して歩きました |
写真
感想
いっちゃんの提案で尾瀬に行ってきました!
これまた私は助手席担当・・いつもすいません💦
お互いに昼間は仕事で夕飯、お風呂を済ませた後に出発🚗 戸倉第一駐車場は車中泊のお仲間が数十台・・全国各地のナンバープレートでした、さすが尾瀬ですね♪
タオルケットにくるまって寝たけどちょっと寒いくらい、でもぐっすり眠れました👍
鳩待峠までのバスのチケットの列に並び、2台目のバスに乗っていざ、はるかな尾瀬〜🎶へ。
広大な景色にわぁ〜ぁ!!と興奮しながらサクサクと歩き、足元のお花さんたちや数えきれないほど水芭蕉の写真を撮りまくりました。 雲の中の至仏山と燧ヶ岳の様子をこれでもかっ!というほど確認して・・だって予報は晴れ☀️だったのよ・・きっと雲がきれるよね〜あぁ登りたいねぇ〜きっとまた来ようね〜と言いながら😊
コースの途中にある数々のロッジや小屋、山荘はどちらも素敵でキュンキュンしました、日本百名山のちょうど真ん中にある小屋に絶対泊まりに来るぞ!とまた楽しみが一つ増えました♪
いや〜それにしてもよく歩いたなぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する