記録ID: 687606
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						【過去レコ】赤城山(日100)W:梅雨の合間の青空に映える山と湖、半袖隊長、ワンゲル部初の川場利用
								2007年06月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 526m
- 下り
- 516m
| 天候 |  晴れ   | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2007年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 【復路】翌日の日光白根山登山に備えて、赤城山登山口から群馬県川場村に移動(泊) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所なし。 黒桧山山頂から大沼湖面までは急坂。 | 
| その他周辺情報 | 温泉:寄らず 飲食店:寄らず 宿泊:川場村 世田谷区民健康村ふじやまビレヂ | 
写真
感想
					【記載日:2015年8月2日】
ワンゲル部山行で赤城山・奥白根山へ。
拙者を含めて参加人員4人だったので、レンタカーでウロウロするには、ピッタリの人数。
高崎駅に集合し、赤城山頂の大沼湖畔駐車場までひとっ走り。
駐車場脇の登山口から、駒ケ岳を経て黒桧山山頂へ。
拙者にとっては二度目の山頂。
風景写真がないのではっきりは分からないが、晴れてはいるも雲が多い日だったようだ(⇨山頂記念写真から)。
下山後は、川場村の世田谷区民健康村ふじやまビレヂへ。
ワンゲル部としては初めての利用。
当時は、誰でも区民と同額で利用出来たので、利用価値大であった。
この頃から、トンちゃん部長、しのぶ隊員と共に、ワンゲル部の中核メンバーとして、深く関わっていくことになる。
翌日は予定通り奥白根山へ。
お疲れさんどした<m(__)m>
  
   
   
    隊長
 隊長
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:344人
	
 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										






 e-dandy さん
											e-dandy さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
今日はオフですか??
私も今さっき起きました…
これから散髪してきます
本題と全く関係なくスイマセン
残念(>.<)外れです(@_@)
大して中味のない過去レコなので、写真コメントと感想だけ、移動中の電車の中で、スマホで入力してアップしました。
拙者、今日は日光です。
半袖隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する