記録ID: 6872553
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						K2遠征直前の中島健郎さんと登る鋸山
								2024年06月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:37
 - 距離
 - 5.6km
 - 登り
 - 652m
 - 下り
 - 657m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:37
 - 休憩
 - 2:00
 - 合計
 - 5:37
 
					  距離 5.6km
					  登り 652m
					  下り 657m
					  
									    					15:56
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												東京湾フェリーで金谷港へ。金谷港から歩いて集合場所のJR浜金谷駅へ。 帰りは、特急新宿さざなみ号で。浜金谷発16:25。その後は特急はありません。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険な箇所はありません。が、前日の雨で滑りやすい箇所がありました。 | 
写真
										健郎さんが「そういえば、今日はまだアレやっていないですよね?」と気を遣っていただいたので、富士山は見えませんが、女子登山部恒例の富士山を体現するポーズです。
いつも優しい健郎さん!ありがとうございます!
						いつも優しい健郎さん!ありがとうございます!
感想
					この日は、石井スポーツ主催、K2遠征直前の中島健郎さんと鋸山に登るイベントに参加しました。台風1号の発生/接近により天候が懸念されましたが、前日に低気圧は通過し、イベントは無事に開催されました。
鋸山には過去数回登っていますが、K2遠征の準備のお話など健郎さんから聞くことができ、楽しい山行となりました。
帰国されるのは8月。K2未踏ルート踏破して、山頂からの素晴らしい映像を楽しみにしています!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:515人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								yocchitorako
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
健郎さん、謙虚でサービス精神旺盛で、子供のような笑顔がイイですね。東京湾を眺めておられる後ろ姿が何とも言えません。出発前の元気なお姿が見れて良かったです。まだ信じられませんが、よい体験をされましたね。
初めまして。
健郎さんの優しさを感じていただけて、とても嬉しいです。
登山学校で行く低山は、ほとんどが未踏の山で「皆さんと一緒に制覇しましょう! 」と笑顔で語りかける姿が忘れられません。
心の中でおふたりは生きています。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する