記録ID: 6856506
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍
憧れの徳澤でニリンソウと氷壁とテント泊とおいしい食事を楽しむ♪
2024年05月25日(土) 〜
2024年05月26日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 28:52
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 292m
- 下り
- 277m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:10
距離 10.0km
登り 117m
下り 57m
天候 | 両日とも快晴 涼しい風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ニホンザルは以前から珍しくはなかったのですが非常に多くなりました。山奥にいたサルが遊歩道やキャンプサイトに生活の場を移したのかも知れません。徳澤公衆トイレに近いサイトは危険で、徳澤園に近いところが良いでしょう。 テントのファスナーを開けて中を荒らすことを学習するのは時間の問題でしょう。人間との距離感を教えるためにストックでつつくのが良いと思いますが、動物愛護(最優先)の人から叱られそうですな。 遊歩道は猿の糞を踏まないように気を付けませう。 |
写真
感想
歩荷要員?として久しぶりの徳澤キャンプで、軽量化に無頓着なメンバーと一緒でした。
天気に恵まれ、風も爽やかで最高!
念願の徳沢泊✨お天気サイコー♪おnewのテントサイコー♪お食事サイコー♪
ニリンソウはわずかに盛りを過ぎていましたが、楽しい仲間と楽しい時間が過ごせました。パノラマコース入り口を少し歩きましたが、道沿いにお花がいっぱい。氷壁の舞台、前穂東陵も見え?上高地を満喫しました。
同行の方々に感謝感謝です。
2日とも天候に恵まれ、タイトルの通りのニリンソウと美味しい山行となりました。
徳沢の夜は猿が時々激しく鳴き、真夜中にホトトギスも鳴いていました。新緑と残雪の穂高と月も星もキレイ✨お酒も沢山いただいて、満喫の上高地でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する