ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6856095
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山から大岳山そして奥多摩駅へ(グリーンシャワーの中を行く)

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
11.6km
登り
794m
下り
1,256m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
2:02
合計
7:55
距離 11.6km 登り 794m 下り 1,256m
8:41
25
9:06
9:13
8
9:21
17
9:38
10:20
6
奥の院口トイレ
10:26
10:28
24
10:52
3
10:55
30
11:25
11:46
2
11:48
11:50
12
12:02
12:07
33
12:40
12:42
64
13:46
14:01
9
14:10
4
15:17
15:20
38
15:58
16:20
15
16:35
16:36
0
16:36
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
御岳山神社に直接上がる階段は利用禁止になっていて迂回路を行きました(表示あり)
大岳山手前から奥多摩駅までの間に何ヶ所か岩場があります(鎖あり)
その他周辺情報 大岳山手前の大岳山荘(休業中)のトイレが最後のトイレです
今日はここから
ケーブル降りたスタート地点
2024年05月26日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 8:40
今日はここから
ケーブル降りたスタート地点
マルバウツギ(^^)
2024年05月26日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 8:42
マルバウツギ(^^)
可愛いユキノシタ(^^)
2024年05月26日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 8:47
可愛いユキノシタ(^^)
急登💦
見上げる
2024年05月26日 08:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 8:52
急登💦
見上げる
サラサドウダン(^^)
2024年05月26日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 8:56
サラサドウダン(^^)
(^^)
2024年05月26日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 8:59
(^^)
御岳山神社⛩️
今日乃お礼と登山の無事をお願いします
2024年05月26日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:02
御岳山神社⛩️
今日乃お礼と登山の無事をお願いします
こちらでも手を合わす
2024年05月26日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:04
こちらでも手を合わす
山頂標識
2024年05月26日 09:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:06
山頂標識
ここから奥院が見えるので手を合わす
2024年05月26日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:07
ここから奥院が見えるので手を合わす
社務所前からの景色
2024年05月26日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 9:15
社務所前からの景色
緑がいっぱい😊
2024年05月26日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:24
緑がいっぱい😊
ガクウツギ可愛らしい(^^)
2024年05月26日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:30
ガクウツギ可愛らしい(^^)
奥の院口のトイレ
水洗でとても綺麗
トイレ休憩 
ここでメンバーが下りてくるのを待つ
こちら2人は大休止でおしゃべりタイム😊
2024年05月26日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:38
奥の院口のトイレ
水洗でとても綺麗
トイレ休憩 
ここでメンバーが下りてくるのを待つ
こちら2人は大休止でおしゃべりタイム😊
横に咲いてる🌺が綺麗(^^)
2024年05月26日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:41
横に咲いてる🌺が綺麗(^^)
ここからメンバーが下りてきますよ
下りてくるのを待って出発!
2024年05月26日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 9:44
ここからメンバーが下りてきますよ
下りてくるのを待って出発!
ネコノメ?
2024年05月26日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 10:35
ネコノメ?
ひょろひょろキノコちゃん
2024年05月26日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 10:35
ひょろひょろキノコちゃん
(^^)
2024年05月26日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 10:44
(^^)
穴から聞こえる賑やかな声
雛?かな❣️
2024年05月26日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/26 10:47
穴から聞こえる賑やかな声
雛?かな❣️
ギンラン(^^)
2024年05月26日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 10:49
ギンラン(^^)
大岳荘(休業中)脇のトイレ
ベンチに座って一本
小腹が空いたのでおにぎり🍙食べちゃう
2024年05月26日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 11:26
大岳荘(休業中)脇のトイレ
ベンチに座って一本
小腹が空いたのでおにぎり🍙食べちゃう
ここでも手を合わせる
この先の無事をお願いします
2024年05月26日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 11:48
ここでも手を合わせる
この先の無事をお願いします
男の子
2024年05月26日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 11:49
男の子
女の子
気持ちこちらの顔つきが穏やかに見えます
2024年05月26日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 11:49
女の子
気持ちこちらの顔つきが穏やかに見えます
裏手に回るとこちらも立派
2024年05月26日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 11:50
裏手に回るとこちらも立派
大岳山ピーク着、
三角点タッチー
2024年05月26日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 12:03
大岳山ピーク着、
三角点タッチー
たくさんの人が休憩しています
山頂標識
お天気はどんより
写真撮って先に進みます
2024年05月26日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/26 12:04
たくさんの人が休憩しています
山頂標識
お天気はどんより
写真撮って先に進みます
ここは私は初めての道
緑の綺麗な道
2024年05月26日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 12:15
ここは私は初めての道
緑の綺麗な道
所々岩が出てきます
鎖あり
下ってから振り返り
2024年05月26日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 12:18
所々岩が出てきます
鎖あり
下ってから振り返り
階段あり
2024年05月26日 12:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 12:23
階段あり
気持ちの良い緑のトンネルをいくよ
2024年05月26日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 12:30
気持ちの良い緑のトンネルをいくよ
時折ヤマツツジ💕
2024年05月26日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 12:31
時折ヤマツツジ💕
フレッシュなギンリョウソウ(^^)
2024年05月26日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 12:33
フレッシュなギンリョウソウ(^^)
緑の中にオレンジ色が映えます
2024年05月26日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 12:50
緑の中にオレンジ色が映えます
これは今日1番の花付き🌺(^^)
2024年05月26日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 13:23
これは今日1番の花付き🌺(^^)
グリーングリーン♪
2024年05月26日 13:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 13:24
グリーングリーン♪
やっぱりこれが今日1番の花付きかな?笑笑
綺麗だね
2024年05月26日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/26 13:25
やっぱりこれが今日1番の花付きかな?笑笑
綺麗だね
ここも見上げたら🌺
2024年05月26日 13:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 13:28
ここも見上げたら🌺
いい尾根だねー
今のところ歩きやすい
2024年05月26日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 13:37
いい尾根だねー
今のところ歩きやすい
鋸山ピーク着
ベンチがたくさんある
展望はないけれど
ここで一本
2024年05月26日 13:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 13:45
鋸山ピーク着
ベンチがたくさんある
展望はないけれど
ここで一本
では出発!
ピークを振り返り
2024年05月26日 14:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 14:01
では出発!
ピークを振り返り
注意喚起
2024年05月26日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 14:05
注意喚起
杉の中を行く
2024年05月26日 14:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 14:39
杉の中を行く
珍しくお花見つけた!
今日は足元のお花が少ない
2024年05月26日 14:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 14:49
珍しくお花見つけた!
今日は足元のお花が少ない
キノコだ!
2024年05月26日 14:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 14:50
キノコだ!
これはギンリョウソウかな?
2024年05月26日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 14:53
これはギンリョウソウかな?
コアジサイが可愛い
2024年05月26日 14:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 14:55
コアジサイが可愛い
緑の中のを進む
2024年05月26日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 14:57
緑の中のを進む
コアジサイ
白だったりブルーだったり
2024年05月26日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 14:57
コアジサイ
白だったりブルーだったり
展望が開けた!
目の前は六ツ石山
2024年05月26日 15:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 15:03
展望が開けた!
目の前は六ツ石山
鎖がありました!
ここは下らない
2024年05月26日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:05
鎖がありました!
ここは下らない
岩の下まで来たら
下で岩の下りと合流してた
2024年05月26日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:08
岩の下まで来たら
下で岩の下りと合流してた
岩が多い
鎖がありがたい
2024年05月26日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:11
岩が多い
鎖がありがたい
こちらは階段
2024年05月26日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:12
こちらは階段
そして梯子
2024年05月26日 15:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:16
そして梯子
登った先には
天狗さんがいました
2024年05月26日 15:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/26 15:17
登った先には
天狗さんがいました
コアジサイが多くなる(^^)
全部咲いたら
コアジサイロードになるね
2024年05月26日 15:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:21
コアジサイが多くなる(^^)
全部咲いたら
コアジサイロードになるね
岩のみちは意外に疲れました
面白いけれど
2024年05月26日 15:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:22
岩のみちは意外に疲れました
面白いけれど
ふたりしずか
成長しましたね
2024年05月26日 15:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:32
ふたりしずか
成長しましたね
後少しかなぁ
2024年05月26日 15:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:50
後少しかなぁ
愛宕神社へ登り返す
2024年05月26日 15:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:53
愛宕神社へ登り返す
途中足攣っちゃったよ💦
2024年05月26日 15:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:55
途中足攣っちゃったよ💦
ここで最後に一本
2024年05月26日 15:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 15:59
ここで最後に一本
階段見下ろす
これはすごい
2024年05月26日 16:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 16:24
階段見下ろす
これはすごい
下りてから見上げる
登りたくないねー😅
2024年05月26日 16:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 16:27
下りてから見上げる
登りたくないねー😅
もう終わりと思ったら
その先にも階段ありました😅
2024年05月26日 16:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 16:31
もう終わりと思ったら
その先にも階段ありました😅
そしてゴール
下山しました
2024年05月26日 16:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 16:36
そしてゴール
下山しました
案内板見ながら
お疲れ様でした(^^)
2024年05月26日 16:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 16:40
案内板見ながら
お疲れ様でした(^^)
奥多摩駅に向かいます
楽しかったね(^^)
2024年05月26日 16:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/26 16:42
奥多摩駅に向かいます
楽しかったね(^^)
地ビールのお店でお疲れ様🍻
2024年05月26日 17:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/26 17:14
地ビールのお店でお疲れ様🍻
撮影機器:

感想

スタート直後から御岳山までルートの軌跡表示がおかしくなってしまいました。スタートから御岳山に着いた時刻は合っています。

御岳山から大岳山までは歩いていましたがその先の奥多摩駅までのルートはまだ歩いたことがなく、今回歩くことにしました。
途中メンバー1人が奥の院経由で奥の院口トイレに下りて合流するために二手に分かれ、二人はトイレ休憩の後その場で待ち、その後合流して進みました。
曇り空、樹林の中のルートは遠くを眺めることは少なかったけれども、とても新緑の綺麗なルートでした。コアジサイやヤマツツジなども楽しめ、最後の階段には驚いて下から見上げました。
大岳山から先は、思っていたより岩場が多かったです。そのため下りは意外に時間がかかった気がします。危ない場所には鎖がついていました。
大岳山からの下りに個人またはグループで結構な人数とすれ違いましたが、これがほとんど外国の方々で、ちょっとびっくり!

次回は奥の院と鍋割山を経由して大岳山まで歩いてみよう。

奥多摩駅に無事に下山して、お疲れ乾杯🍻して帰路につきました。
良いコース、楽しい一日でした(^^)

昨年夏、ケーブル駅から大岳山までピストンした時、真夏なのに涼しくていい山だなぁ、また行きたいなぁと思っており、今回はさらに足を伸ばし奥多摩までのコースを歩いてきました。
大岳台から先は、それまでの遠足気分から打って変わって急な登り下りあり、岩場歩きあり、気持ちの良い尾根歩きありで変化に富んだコースでした。楽しく歩き、トレーニングにもなりました。
下山後は今回のコース選定のポイントだった、奥多摩駅近くの地ビールバーで乾杯!雰囲気の良いお店でビールも美味しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら