寒風〜赤坂〜三国山🌼可愛いの宝庫!更紗&紅満天星ロード😆


- GPS
- 07:03
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,132m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:03
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
赤坂山へサラサドウダン🏵️見にいってきました
駐車場ついたらめちゃ暑い🔥☀️今日は暑くなるぞー
まず寒風へ初めのスキー場の登りがまっすぐでしんどい😅
山道はいればちょっとらくに、こあじさいロードが続きます、登りはうねうね登るのでそんなにしんどくない、暑さも風あるしまし
ってか風強すぎ😱💦寒風ついたら寒い、風強い⁉️だから寒風いうの?💡赤坂山までの稜線歩きは、ずーっと強風風💨帽子飛ばされるし💦上着きるかまようが、そのまま半袖で乗り切る🎵
粟柄越ついたら人人人、めちゃおる😲山頂ついても当然、渋滞❗強風❗
いいとこ見つけてお昼すます🍙さあ、サラサドウダンみいにくぞー明王の禿こえて少ししたらペニドウザン👀おっサラサドウダンも発見✨その先、三国山分岐までいっぱい咲いてる🎵😃三国山にも急登始まるころからめちゃ咲いてる😊これはいいな〜🎵
もどって、黒河峠までも前半は結構咲いてるやん〜
楽しみながら下れる、景色も中々いいしなー
っで黒河峠からは消化試合😅
一時天気危うかったけど1日楽しめました😄
去年赤坂山に更紗満天星というお花が咲いてると知ってから、見てみたくてこの時期を楽しみにしていました😊
もともとは明王の禿の少し後に咲いてるとの情報やったので、それなら赤坂山に登ってそこで引き返して寒風経由で帰ろうかなと思っていましたが、相方さんが調べたところ三国山にめちゃ咲いてるらしいとの情報があったので、それならと寒風〜三国山での周回にしました。
この日はてんくらもウェザーニュースも快晴予報でしたが、まさかの寒風についた頃にはどんより雲&強風で、極寒の寒さでした。風がすごいから寒風って言うのかな?
寒すぎて立ち止まれず気持ちの良い寒風〜赤坂山の稜線歩きは楽しめませんでしたが、大本命の満天星観賞ルートに入ってからは天気も快晴になり、時期も良く紅ドウダンも更紗ドウダンもたくさんたくさん咲いてました😄❤
特に更紗ドウダンの可愛さにびっくり!フリルみたいなフォルムも白からピンクにグラデーションで変わる淡い優しい色味も可愛さが詰まってて、こんな可愛いお花がこんなたくさん咲いてるなんて!びっくりです。
三国山への登りは急でしたが、とくにたくさん咲いてたので幸せロード過ぎて苦になりませんでした😄
毎年毎年見たいお花を知ることが出来てめちゃ幸せなプチ遠征山行になりました🍀
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する