ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 683407
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【井原山】オオキツネのカミソリ 水無登山口からのピストン

2015年07月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 福岡県 佐賀県
 - 拍手
sol その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
9.4km
登り
812m
下り
807m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:36
合計
5:36
距離 9.4km 登り 813m 下り 811m
10:29
194
スタート地点
13:43
14:19
106
16:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水無登山口付近車いっぱいだったけど、ちょうど下山してきた方が居て、運良く停めれた!!
コース状況/
危険箇所等
夏だけどチョー涼しい^_^
今日はオオキツネノカミソリが目的
急登になる手前の沢でお昼を食べてUターンする予定でした。
2015年07月25日 10:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:26
今日はオオキツネノカミソリが目的
急登になる手前の沢でお昼を食べてUターンする予定でした。
駐車場から沢を渡るところに早速咲いてます。
2015年07月25日 10:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:29
駐車場から沢を渡るところに早速咲いてます。
2015年07月25日 10:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:29
2015年07月25日 10:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 10:33
遭遇(1)!
以前、大根地山でお会いした
ヤマップユーザーの「アトレー改めさん」
2015年07月25日 10:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/25 10:38
遭遇(1)!
以前、大根地山でお会いした
ヤマップユーザーの「アトレー改めさん」
2015年07月25日 10:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:41
2015年07月25日 10:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/25 10:42
シシウド(猪独活)
2015年07月25日 11:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:00
シシウド(猪独活)
久しぶりに空が青い
2015年07月25日 11:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 11:01
久しぶりに空が青い
2015年07月25日 11:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:04
2015年07月25日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/25 11:17
光をあびて
2015年07月25日 11:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/25 11:21
光をあびて
ミズヒキ(水引)
2015年07月25日 11:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:25
ミズヒキ(水引)
ヤアマジサイ
2015年07月25日 11:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 11:38
ヤアマジサイ
2015年07月25日 11:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:40
遭遇(2)!
ヤマレコユーザーの「てっちゃん」
2015年07月25日 12:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 12:45
遭遇(2)!
ヤマレコユーザーの「てっちゃん」
お弁当を食べて元気が出たので、山頂を目指します!
2015年07月25日 12:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 12:46
お弁当を食べて元気が出たので、山頂を目指します!
ハンカイソウ(樊噲草)とちょうちょ
2015年07月25日 13:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 13:35
ハンカイソウ(樊噲草)とちょうちょ
オカトラノオ(丘虎の尾)
2015年07月25日 13:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 13:36
オカトラノオ(丘虎の尾)
トリアシショウマ(鳥足升麻)
2015年07月25日 13:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 13:36
トリアシショウマ(鳥足升麻)
佐賀方向
2015年07月25日 13:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:40
佐賀方向
ん〜良い天気☀
2015年07月25日 13:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/25 13:45
ん〜良い天気☀
福岡タワー方向
2015年07月25日 13:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/25 13:59
福岡タワー方向
どんな花が咲くんでしょうか
2015年07月25日 14:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 14:15
どんな花が咲くんでしょうか
最後にもう一枚
2015年07月25日 15:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 15:19
最後にもう一枚

感想

今日は山頂を目指さず、オオキツネのカミソリのあとご飯を食べて帰るつもりでした。
遅めに出発したら駐車場ももしかしたら空いてるかも〜空いてたらいいな〜
空いてました!この時間から帰る方がチラホラ
ラッキーでした。
沢沿いを歩くので気持ちよく、ご飯を食べた場所から
山頂まで30分の標識があります。
これなら、1時間あれば登れるだろうと山頂に向かいました。
久しぶりにPMの影響も少なくとてもきれいな空と海を見ることができました。
そして、二人も偶然遭遇したりして、今日も一日いい登山でした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

そるさん。
キツネノカミソリのオレンジより、お母さんのオレンジが目に焼き付きますね〜
あ、ひょっとして、キツネさんに負けじ!と同じカラーを選択されたんでしょうか

自分らは井原山のキツネさんを見に行った事がないので、今年こそ!と思ってたんですが、既に気分的に「もう来年でいっかなぁ」と思ってたりしますww
⇒行けても再来週になりそうなので。。。

PS。
写真24は「コバギボウシ」と思いましたが、どーでしょうか!?
2015/7/27 18:25
Re: そるさん。
まるさん♪
コバキボウシって言うんですね〜ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ネットでは見ましたが、実際に咲いたとこ見てみたいです!

オレンジ(笑)
私も実は思ってました。かぶりすぎーー
合わせたわけじゃなかったようです。

今週末までは見れそうですよ!
まだ蕾もたくさんありましたしぃ〜
2015/7/27 19:02
母上さま
どんどん若くなってる
帽子がかわゆいです
2015/7/27 21:53
Re: 母上さま
ミスチルさん♪
帽子はハデ過ぎて私が1回しか使ってなかったのをあげました。
「全然ハデじゃないやぁん」
だそうです(汗)
2015/7/27 22:59
オキツネさん 満開?
それとも来週あたりがそのくらい?

お母さんに西日本最大級のオキツネさん群生地を見てもらえてよかったですね!
2015/7/27 22:47
Re: オキツネさん 満開?
つねさん♪
満開ではなかったかな〜と思います。まだ、つぼみもたくさんありましたよ〜今週中〜末で満開になりそう!
ハハは、オキツネさんのお陰で、ご飯食べるスポットまで、疲れずに行けたようです^_^
2015/7/27 23:03
撮ってたの
写真撮るなら撮るって言わんと!
変なカッコーやん 笑

キツネさん、満開でしたね!(≧∇≦)
天気も良かったしね \(^o^)/
よかった、よかった!(=^ェ^=)
2015/7/28 9:31
Re: 撮ってたの
てっちゃん♪
一緒に撮るの忘れたから遠くから撮らせてもらいました。
どこに居るのかって感じだよね(笑)

キレイだったよね~
2015/7/28 13:02
ナイスな方法!
日曜日古処に登ってる時に会ったよか山さんから「井原山は7時で満車だって!」って聞いてたので、やっぱ井原は凄いな〜 って思ってましたが、時間をずらして行くのはいい方法ですね
私も過去に井原は行った事あるけど、早起き苦手なのに必死こいて早起きしてました

やっぱ井原のキツネは凄いですね
お母様もきっと喜ばれたことでしょうね
登りがけっこう急だと思うんですが、ちゃんと登りきれててすごい
2015/7/28 12:27
Re: ナイスな方法!
ゆかりんこちゃん♪
この時期は早めに行く人が多くなるから、遅めの出発はナイスな感じだったよ〜
あと30分遅いくらいだとたくさんの下山者とすれ違ったのでもっと良いかも
登りのきついのは山頂まで30分の看板から2/3位だから、ストックを使ったり
両手で木や岩をつかんだりで結構楽しんでました。
まだまだ時間はかかるけどね
2015/7/28 15:51
なんだか
だんだん 若くなっているんでは? 同級生は

今年は 見てないのよね きつねさん
2015/7/28 14:12
Re: なんだか
石ころパパ♪
同級生は、また病院に行かなくちゃ〜なんて言ってますよ
あっちこっちにガタが・・・・・
きつねさんは今週の晴れた日に行ってそ だなっ
いや!行くでしょ
2015/7/28 15:55
綺麗な青空
お母さん、山頂まで頑張られましたね。
>あっちこっちにガタが・・・・・
同じくガタが・・この日、北からの帰路中、意味不明のギックリ腰らしきものになり、アイタタアイタタ言っております
早く治さねば
2015/7/28 17:48
Re: 綺麗な青空
石けりママ
ハハ頑張っちゃいました。
意外と山頂目指したがります(笑)

ギックリ腰らしき・・・
中腰禁止。重いものはパパに!
私も腰はよくやるので、洗顔やら歯磨きやらも要注意です。
早く治してくださいね〜
2015/7/29 12:38
こんばんはー♪
井原山に行かれてましたかー
この時期の駐車場、井原山ならちょっとずらして行くのが正解ですね
キツネさんはまだまだ大丈夫そう?
2015/7/28 23:55
Re: こんばんはー♪
ちゃんさん
ちゃんさん達の計画みて飛び込もうかとも思ったんですが、
この時期のキツネさんは、ハハにも見せたくて
今週末までは大丈夫じゃないかと思いますよ〜
2015/7/29 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら