記録ID: 6823264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原 水芭蕉 三条の滝 御池から見晴らしテント泊 尾瀬沼
2024年05月18日(土) 〜
2024年05月19日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:16
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 811m
- 下り
- 622m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 9:53
距離 17.6km
登り 432m
下り 531m
5:57
4分
スタート地点
15:50
2日目
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:40
距離 10.9km
登り 412m
下り 127m
天候 | 1日目晴 二日目曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り沼尻峠から御池までバス 600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道がありますが朽ちている 箇所もあるので要注意 |
その他周辺情報 | 燧の湯♨️ 源泉掛け流し 1000円 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
靴下
グローブ
ダウン&ダウンパンツ
雨具
日よけ帽子
予備靴ひも
ザック
飯2食分
行動食
非常食
水1リッター
ジェットボイル
ガスカートリッジ
調理器具
ライター2
地図(地形図)スマホ兼用
コンパス腕時計
笛(ザック付属)
計画書ヤマレコアプリ
ヘッドランプ
バッテリー
予備バッテリー
GPS スマホ
ファーストエイドキット
(針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証コピー)<br />携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ストック
ポール(ペグ)
テント
寝袋
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
三条の滝がすごいと話に聞いてはいたけれど
見たことが無かったので水芭蕉の季節にいってみました。
いつもTVで水芭蕉ニュースを聞いてから出かけるので
見ごろを逃していました。
今年は雪が少なくて見ごろの前倒しとなっているそうです。
見晴らしキャンプ場は予約不要です。
行ってみると日帰り入浴も受け付けてくれるそうなので
燧小屋の湯に入ってきました。1000円
石鹸類は無し流すだけですがさっぱりしたしすごく温まりました。
尾瀬の自然スライドショーがあり 見てから
温かいまま寝袋へ
モンベル#3の寝袋
ダウン上下
ナルゲン湯たんぽ
腰に張るホッカイロ
スローピングマットはニーモのスイッチバック小さめタイプ
ぽかぽかと温まって寝ることができました。
翌朝は自然観察会に参加
巣作り中のイワツバメがたくさん飛んでいて
ホオアカの鳴き声を聞きました「ヨッピの吊り橋落ちたー」というそうですが 私にもそう聞こえました(笑)
小さな可愛い花々も解説してくれてたくさん見ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する