記録ID: 6822542
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(あずまやさん) 根子岳(ねこだけ)
2024年05月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 965m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:16
距離 9.9km
登り 965m
下り 951m
天候 | 曇り 午後に小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪はあるがかなり少なく、山行には影響のない程度 |
その他周辺情報 | 入山券で、下山後のアイスクリームが100円引き |
写真
牧場脇から出発。この駐車場まで来るのに途中の料金所で入山料が必要です。次の山は四阿山がいいかなっておもってたら、いつもの方がたまたま四阿山に行くのでご一緒にどう?と誘ってくださり。何という偶然、奇跡!二つ返事で便乗、やって来ました。
4月の忙しさから、少し開放されて山にやって来ました。実は、4月中に発熱で2日ほど寝こみ、それ以来、体調が戻らず、少し辛い毎日を送っていました。それも、少しずつ回復してきたので、思い切って出かけて来ました。駐車場はこの時間で上から2つまでが満車。3つ目の駐車場に停めました。
一時期は駅の階段でも、いきが切れるほど体力が落ちてしまった自分。昨年の春の繁忙期明けの第一陣登山は体調不良により散々なめにあっているので、恐る恐るの登山。ゆっくり、ゆっくりと自分に言い聞かせて。
槍ヶ岳をズーム。先日iPhoneXRがご臨終なさったので、急遽15を購入。まだまだ使えたから、買い換える予定はなかったのだけど。でも、カメラ性能は圧倒的に良くなった。こんな写真も撮れてしまいます。
登山口まで降りてきました。いつもは、4割以上の体力を残して降りてくることを目指していたけど、今日は8割以上体力を使いきって。もちろん、歩けるんですけど。余裕大事、と思ってるので。
撮影機器:
感想
四阿山!思いの外素敵な山でした。根子岳からの北アルプスは圧巻。乗鞍から剣まで、全部見渡すことができます。少し霞んでいたのが残念でしたが、それでも素晴らしい眺望と、美しい草原に感激の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する