ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681412
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

台風一過の燕岳〜ライチョウもいたよ!〜

2015年07月19日(日) 〜 2015年07月20日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.6km
登り
1,363m
下り
1,363m

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
2:01
合計
6:31
6:00
42
6:42
6:47
26
7:13
7:15
37
7:52
7:55
29
8:24
8:30
75
9:45
11:25
0
11:25
11:30
48
12:18
燕山荘
2日目
山行
2:17
休憩
0:55
合計
3:12
7:33
22
燕山荘
7:55
8:50
40
9:30
30
10:00
45
10:45
天候 19日:ガスガス曇りのち雨
20日:霧雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
毎日あるぺん号
コース状況/
危険箇所等
※コースタイムはテント設営、買い物、休憩、花、風景、ライチョウ撮影時間も含んでいます。
その他周辺情報 中房温泉(あるぺん割引で500円)
予約できる山小屋
中房温泉登山口
中房温泉からスタートです!
中房温泉からスタートです!
かわいいお花
やっと第2ベンチ。
テン泊装備13kgを背負っての登りはツライです…
やっと第2ベンチ。
テン泊装備13kgを背負っての登りはツライです…
何か白っぽくなってるお花
1
何か白っぽくなってるお花
第3ベンチ。半分まできたっ!
第3ベンチ。半分まできたっ!
おぉおお!雲海が綺麗!
2
おぉおお!雲海が綺麗!
富士山どこかな!
富士山どこかな!
ふじさんどこかな…(;∀;)
ふじさんどこかな…(;∀;)
雲が、雲がーっ!
1
雲が、雲がーっ!
合戦小屋
屋根のグリーンが西丹沢自然教室と似ていて親近感を感じました
1
屋根のグリーンが西丹沢自然教室と似ていて親近感を感じました
何だかとても混んでるのでやめときます
2
何だかとても混んでるのでやめときます
ホントに晴れるんですかっ!信じていいんですかっ(;∀;)!?
ホントに晴れるんですかっ!信じていいんですかっ(;∀;)!?
コバイケンソウ。尾瀬以来1年1ヶ月ぶりです!
1
コバイケンソウ。尾瀬以来1年1ヶ月ぶりです!
雲海が綺麗ですが頂上での眺望が期待出来なくなってきました
4
雲海が綺麗ですが頂上での眺望が期待出来なくなってきました
シャクナゲ
ナナカマド
ナナカマドのつぶつぶ
ナナカマドのつぶつぶ
コケモモかな(・∀・)?
コケモモかな(・∀・)?
イワカガミさんおはようございます
イワカガミさんおはようございます
背筋ぴーんっ!
かわいい
コバイケン
花崗岩の砂地が特徴的ですね
花崗岩の砂地が特徴的ですね
ナナカマドのお花が綺麗
1
ナナカマドのお花が綺麗
ハクサンイチゲ…?
ハクサンイチゲ…?
北アに咲いてる訳ないよなぁ…
北アに咲いてる訳ないよなぁ…
つぶつぶ
キウイみたい
猛毒には見えない
猛毒には見えない
かわいい
今日一番気になったお花
1
今日一番気になったお花
ピンクがかわいいです
2
ピンクがかわいいです
何とかキンバイ
ミヤマかシナノか分かりませんがキンバイ
2
ミヤマかシナノか分かりませんがキンバイ
え、もしかしてダイコンソウ?
え、もしかしてダイコンソウ?
燕山荘が見えるはずだったのに…
1
燕山荘が見えるはずだったのに…
雨粒が重そうです
雨粒が重そうです
花おっきい!てことは!「シナノ」キンバイですね!
花おっきい!てことは!「シナノ」キンバイですね!
つぼみのキンバイ!
1
つぼみのキンバイ!
ふさふさ
おしべ飛び出すぎ!
1
おしべ飛び出すぎ!
花びらが…
デガタチドリいっぱい咲いてました
2
デガタチドリいっぱい咲いてました
ここで感動の大展望が!どーんとねっ!現実は残酷です!
2
ここで感動の大展望が!どーんとねっ!現実は残酷です!
テントの受付を済ませます。混雑しすぎてボールペンが足りなかったです(笑)
1
テントの受付を済ませます。混雑しすぎてボールペンが足りなかったです(笑)
売店では燕Tとバンダナとバッジ買っちゃいました!
1
売店では燕Tとバンダナとバッジ買っちゃいました!
現実の世界に戻ってきました
現実の世界に戻ってきました
黙々とテント設営します。私で丁度半分の20番でしたが最終的にはキャパ×1.5張以上あったようです。
5
黙々とテント設営します。私で丁度半分の20番でしたが最終的にはキャパ×1.5張以上あったようです。
好物のカレーライスで元気を出させます
5
好物のカレーライスで元気を出させます
気は乗らないがとりあえず山頂に行ってみよう
1
気は乗らないがとりあえず山頂に行ってみよう
おおお!これが!コマクサと初対面です!
9
おおお!これが!コマクサと初対面です!
かわいい!
ガスってるとピンクがより映える気がします
3
ガスってるとピンクがより映える気がします
本当にイルカがいた!びっくり!
5
本当にイルカがいた!びっくり!
何とかシャジンだ!
私が探しているホウオウシャジンでは無い事は確かです(笑)
2
何とかシャジンだ!
私が探しているホウオウシャジンでは無い事は確かです(笑)
つるんっとした感じがかわいい
5
つるんっとした感じがかわいい
こけももだー!実を食べたいです!
こけももだー!実を食べたいです!
燕岳山頂。折角なので買ったばかりのTシャツを着込んでの記念ショットです!
6
燕岳山頂。折角なので買ったばかりのTシャツを着込んでの記念ショットです!
タイムボカンシリーズに出てきそうです
2
タイムボカンシリーズに出てきそうです
メガネ岩
かわいい
シャクナゲ
気になるお花と再会!
2
気になるお花と再会!
かわいいなぁ
オトコエシ
おっとお客様が
かわいい!
かわいい!!
何とかウツギ
ご立派なコバイケン
ご立派なコバイケン
ほわほわ
かわいい
シャクナゲ
太陽はなくともストーブであたたかいサンルームでスイーツを頂きます!
太陽はなくともストーブであたたかいサンルームでスイーツを頂きます!
いちごとブルーベリーにしてみました!紅茶もミルクが濃厚でとても美味しかったです!
2
いちごとブルーベリーにしてみました!紅茶もミルクが濃厚でとても美味しかったです!
アルコールもスイーツも充実していてi NeedさんもMさんもHさんもみんなで来たかった場所だなあと改めて思いに更けます
アルコールもスイーツも充実していてi NeedさんもMさんもHさんもみんなで来たかった場所だなあと改めて思いに更けます
再び現実に戻ります
再び現実に戻ります
何とかタンポポ
初めて見たような?
初めて見たような?
デガタチドリいっぱい
デガタチドリいっぱい
ちょっとお花見に…
ちょっとお花見に…
コマクサ観察してたら頭上(燕山荘テラス)から「ここを下った場所に白い物が咲いてる」と言う他の方の会話が耳に入ったのでお先に…
3
コマクサ観察してたら頭上(燕山荘テラス)から「ここを下った場所に白い物が咲いてる」と言う他の方の会話が耳に入ったのでお先に…
おぉおおお!ホントだ!白いコマクサだ、すごーい!
10
おぉおおお!ホントだ!白いコマクサだ、すごーい!
何とかキンバイ
テントが沢山増えました。ニーモ率多いなぁ、隠れた人気ですね。
3
テントが沢山増えました。ニーモ率多いなぁ、隠れた人気ですね。
霧で迎えた翌日。ダメ元でテラスで眺望待ちをしていたところ…お…?
1
霧で迎えた翌日。ダメ元でテラスで眺望待ちをしていたところ…お…?
あらあら
うっそ!晴れた!突然晴れたよ、キタ━━(゜∀゜)━━!!
7
うっそ!晴れた!突然晴れたよ、キタ━━(゜∀゜)━━!!
燕岳も…
霧が取れてー取れてー
霧が取れてー取れてー
燕岳もキタ━━(゜∀゜)━━!!
4
燕岳もキタ━━(゜∀゜)━━!!
あれが昨日私が登った山の全貌か…涙が…うっ…(;∀;)
7
あれが昨日私が登った山の全貌か…涙が…うっ…(;∀;)
この瞬間登ってる人達も一斉に立ち止まってシャッター切ってたのが印象的でした
この瞬間登ってる人達も一斉に立ち止まってシャッター切ってたのが印象的でした
何とブロッケン現象も!
4
何とブロッケン現象も!
何と!輪っかの中にテラスに立つ私の姿が写り込んでますよ!幸せです!
18
何と!輪っかの中にテラスに立つ私の姿が写り込んでますよ!幸せです!
一方テン場でも…
一方テン場でも…
おぉおおお!!こんな荘厳な場所にテントを張っていたんですね!
3
おぉおおお!!こんな荘厳な場所にテントを張っていたんですね!
富士山だ!富士山だっ!右側の角がある山は鳳凰山?とか甲斐駒とか辺り?
2
富士山だ!富士山だっ!右側の角がある山は鳳凰山?とか甲斐駒とか辺り?
おぉおおお(;∀;)!逆境から這い上がった気持ちでいっぱいです!幸せです!晴れてくれてありがとう!
5
おぉおおお(;∀;)!逆境から這い上がった気持ちでいっぱいです!幸せです!晴れてくれてありがとう!
大晴れにみんなが幸せそうです♪
5
大晴れにみんなが幸せそうです♪
ライチョウも顔を出してくれました!思ったより黒い!
14
ライチョウも顔を出してくれました!思ったより黒い!
もふもふしててでぶっとしてて丸くて大きいです!
3
もふもふしててでぶっとしてて丸くて大きいです!
oO(人がいっぱいいるけど…)
4
oO(人がいっぱいいるけど…)
oO(何だろな…)
何か暑そうです…
3
何か暑そうです…
毛づくろい♪
毛ずくろいっ♪
テントをのんびり撤収している間に最後までガスが取れなかった槍が顔を出してくれました、やったー!
4
テントをのんびり撤収している間に最後までガスが取れなかった槍が顔を出してくれました、やったー!
槍、大きいなぁ。
8
槍、大きいなぁ。
燕岳、立派だなぁ。
3
燕岳、立派だなぁ。
本来、急登を登り終えた後に目に飛び込んできて感動の涙を流すはずだった風景(笑)
4
本来、急登を登り終えた後に目に飛び込んできて感動の涙を流すはずだった風景(笑)
名残惜しいですがそろそろ下山します
2
名残惜しいですがそろそろ下山します
素晴らしい場所でした
1
素晴らしい場所でした
右側の山が鳳凰三山にしか見えなくなった(;∀;)
2
右側の山が鳳凰三山にしか見えなくなった(;∀;)
よっ!日本一!
雄大な景色の中を下ります
雄大な景色の中を下ります
うひゃあ、高っ!テン場、あんな危ない場所にあったのか…。
うひゃあ、高っ!テン場、あんな危ない場所にあったのか…。
背ぇ高なイワカガミちゃんおはよう!今日はいい天気だね!
1
背ぇ高なイワカガミちゃんおはよう!今日はいい天気だね!
合戦小屋すいか販売所今日は空いているようです
1
合戦小屋すいか販売所今日は空いているようです
おねーさん美人さんなのに包丁捌きが凄すぎて思わず見惚れてしまいました…
1
おねーさん美人さんなのに包丁捌きが凄すぎて思わず見惚れてしまいました…
おねーさんに撮って頂きました!ありがとうございます!
2
おねーさんに撮って頂きました!ありがとうございます!
先ほどの写真でラップに包まれていたハーフサイズです。500円で特別に売って下さりました!
1
先ほどの写真でラップに包まれていたハーフサイズです。500円で特別に売って下さりました!
松本のスイカ初めて食べましたが甘いです!美味しかったです!また来ます!
1
松本のスイカ初めて食べましたが甘いです!美味しかったです!また来ます!
サルノコシカケぽいけど違う
サルノコシカケぽいけど違う
綺麗なユリ
中房温泉に戻ってきました
中房温泉に戻ってきました

感想

・今年の夏の目標、
槍ヶ岳と野口五郎岳の前哨戦にと言う事も含め、
前々から訪れてみたかった燕岳へテント泊して参りました。

・単独テン泊はGWの鳳凰山南御室小屋に続いて2回目。
辛い坂道でしたが何とか耐えて無事設営。
今回は初の稜線上のテン場であったので、
なるべく天候に左右され辛い場所を無事見つけ快適に過ごす事が出来ました。

今まで経験を積んだテン場は涸沢や黒百合、北沢峠等で、
稜線上のテン場初体験で、
本で勉強した通り雨風の影響をストレートに受けてビビりながら過ごした夜でしたが、
景色が素晴らしいですね!

御来光こそ望む事は出来ませんでしたが、
テントを出て目の前に広がるその雄大な景色に感動をしてしまいました。

・初日はガスガスでしたが、
その分お花に目を向ける事が出来愛でられたので良かったかなと思います♪

目的だったスイーツの方も堪能出来、
地上の喫茶店のケーキと引けをとらない美味しさでびっくりしました!

2日目は見事な晴れっ!
テラスで騒ぎが起きていたので駆けつけると、
目の前の霧がさーっと晴れて私の見たかった景色がパノラマで広がりました!
もう見れないで下山だと諦めていたのと、
一瞬にして無から有の景色が現れると言うマジックのようなサプライズに、
涙があふれてしまいました(;∀;)

そしてグロッケン現象も!

更にライチョウまで!

もうもう感動の連続で、
ここまで頑張った甲斐があった、苦労が報われたなと思いました。

・無事、槍ヶ岳と野口五郎岳の姿を視野に納め、
次回はあの山に登るんだ、と、今まで以上の過酷な道のりと覚悟を決め。
満足と幸せと次回への闘志を胸に燕岳を後にしました。

1日目




2日目


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら