記録ID: 68134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
茅ヶ岳
2010年04月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 00:30
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 760m
- 下り
- 757m
コースタイム
深田久弥記念公園P(07:25)⇒林道合流(07:45)⇒女岩(08:19)⇒深田久弥終焉の地(09:01)⇒
山頂着(09:21)⇒大休憩⇒山頂発(10:25)⇒林道合流(11:12)⇒深田久弥記念公園P(11:29)
山頂着(09:21)⇒大休憩⇒山頂発(10:25)⇒林道合流(11:12)⇒深田久弥記念公園P(11:29)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況:女岩の辺りで霜柱はでてたものの凍結、残雪はなし 特に危険な場所は登山道にはなし 登山ポストの有無: 下山後の温泉や飲食店情報:寄り道せず帰宅 |
写真
感想
2010年登山シーズンがやってきました。
今年は、諏訪は御柱の年で4月5月はあちらこちらでお祭りになります。
ただし、我が家にはあまり影響は無いため、今年も4月から山登り開始です。
今週末、やっと登るのには絶好のお天気になりそうだって事で、御柱で忙しい永山氏は
置いておいて河西さんと2人で山梨県の茅ヶ岳に登りに行く事に決定。
茅ヶ岳は日本200名山で日本百名山の著者である深田久弥氏の終焉の地で有名なお山です。
今年は、4月に入っても寒い日が多かった影響もあって新緑がちょっと遅れているようです。
今回の茅ヶ岳の登山口になる深田記念公園の駐車場へは、中央自動車道の韮崎ICを降りて
道1本ぐいぐい登って行けるちょー解りやすい道のり
家から登山口まで1時間くらいだからって事で登山開始を7時半の計画で6時過ぎに出発・・・
登山記録の細かい内容は下記ブログにて
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://idettigf8.blog41.fc2.com/blog-entry-170.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する