ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 669781
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

ノルディック De 大極殿跡〜仁和小学校〜北野天満宮〜平野神社〜衣笠山〜竜安寺〜妙心寺

2015年07月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
12.6km
登り
172m
下り
170m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:25
合計
3:36
距離 12.6km 登り 172m 下り 175m
4:24
53
スタート地点
5:17
5:23
5
5:28
33
平野神社
6:01
14
6:15
6:34
37
7:11
49
8:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
○二条駅〜大極殿跡
○二条駅〜大極殿跡
二条駅
2015年07月02日 04:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:24
二条駅
こんな時間だもんね(^_^;)
2015年07月02日 04:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:25
こんな時間だもんね(^_^;)
シャッターは開いていません(^_^;)
2015年07月02日 04:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:25
シャッターは開いていません(^_^;)
お友達と入ったことがある
2015年07月02日 04:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:25
お友達と入ったことがある
駅の東へ
2015年07月02日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:26
駅の東へ
ここにモニュメントがある
2015年07月02日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:26
ここにモニュメントがある
ここは平安京の時代の都のどまんなか
2015年07月02日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 4:27
ここは平安京の時代の都のどまんなか
2015年07月02日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:27
出土品もたくさんあります
2015年07月02日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:27
出土品もたくさんあります
まだ暗いですが歩きます
2015年07月02日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:27
まだ暗いですが歩きます
千本通をまっすぐ北へ
朱雀大路です。
その当時のメインストリートです。
幅が85メートルあったとか・・・。
しかし、この地図どうなっているんだろう?
きっと上が南?
2015年07月02日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:28
千本通をまっすぐ北へ
朱雀大路です。
その当時のメインストリートです。
幅が85メートルあったとか・・・。
しかし、この地図どうなっているんだろう?
きっと上が南?
千本丸太町
2015年07月02日 04:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 4:30
千本丸太町
2015年07月02日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:38
ここに大極殿がありました
2015年07月02日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 4:40
ここに大極殿がありました
2015年07月02日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:38
2015年07月02日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:38
2015年07月02日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:38
2015年07月02日 04:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:39
2015年07月02日 04:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:39
2015年07月02日 04:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:39
2015年07月02日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:40
2015年07月02日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:41
2015年07月02日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:41
交差点からすぐ
りそな銀行の横を北へ
2015年07月02日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:38
交差点からすぐ
りそな銀行の横を北へ
2015年07月02日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:41
児童公園があります
2015年07月02日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:41
児童公園があります
この奥に
2015年07月02日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:42
この奥に
2015年07月02日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:42
2015年07月02日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:42
2015年07月02日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:42
大極殿跡があります
2015年07月02日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:43
大極殿跡があります
2015年07月02日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:43
次の目的地は仁和小学校です
2015年07月02日 04:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:46
次の目的地は仁和小学校です
sabakanさんの実家はこの辺りのようですが・・・。
2015年07月02日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:47
sabakanさんの実家はこの辺りのようですが・・・。
最近新しく出来ました丸太町病院
2015年07月02日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:47
最近新しく出来ました丸太町病院
2015年07月02日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:48
今日は下ノ森通りを北上します。
sabakanさんのお話だと
小学校の裏門から通学していたと・・・。

2015年07月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 9:07
今日は下ノ森通りを北上します。
sabakanさんのお話だと
小学校の裏門から通学していたと・・・。

御前通と七本松通の間が小学校の裏門になりそう!
接骨院の先生にお話したら
別の名前を言っていたと思う。
下ノ森通りではなかったような(^_^;)
2015年07月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 9:07
御前通と七本松通の間が小学校の裏門になりそう!
接骨院の先生にお話したら
別の名前を言っていたと思う。
下ノ森通りではなかったような(^_^;)
とりあえず
2015年07月02日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:49
とりあえず
ここから北上
2015年07月02日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:49
ここから北上
袋小路に出たかと思った(^_^;)
昔なつかしい光景
ちょっと左へ更に北上
2015年07月02日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:51
袋小路に出たかと思った(^_^;)
昔なつかしい光景
ちょっと左へ更に北上
お寺の標語が・・・。
2015年07月02日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:53
お寺の標語が・・・。
納得!
2015年07月02日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:53
納得!
更に北上
2015年07月02日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:55
更に北上
○仁和小学校〜平安道場跡〜北野天満宮〜平野神社
○仁和小学校〜平安道場跡〜北野天満宮〜平野神社
塀の奥になにか見えてきました。
きっと公共施設
小学校かなぁ
2015年07月02日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:58
塀の奥になにか見えてきました。
きっと公共施設
小学校かなぁ
小学校でした
2015年07月02日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:58
小学校でした
近くに・・・。
2015年07月02日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:59
近くに・・・。
御前通の入口より
こちらの方が広い感じがしますが・・・。
2015年07月02日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 4:59
御前通の入口より
こちらの方が広い感じがしますが・・・。
ほんとうにこちらが裏門?
2015年07月02日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 4:59
ほんとうにこちらが裏門?
東門とあります
2015年07月02日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 4:59
東門とあります
先生は御前通と七本松通りの間を
別の言葉で行っていたようですが
このことかなぁ。
なんて読むんだろう?
2015年07月02日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 5:01
先生は御前通と七本松通りの間を
別の言葉で行っていたようですが
このことかなぁ。
なんて読むんだろう?
いい雰囲気です
2015年07月02日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:01
いい雰囲気です
御前通から出てきました
2015年07月02日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:02
御前通から出てきました
2015年07月02日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:02
妖怪ストリートに入り
2015年07月02日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:03
妖怪ストリートに入り
この先、御前通を北上します
2015年07月02日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:04
この先、御前通を北上します
2015年07月02日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:04
南側を見ますが
ノルディックをしている人はおりません(^_^;)
先生と出っくわするとしたらこの辺なんだけどなぁ。
今日は休みかなぁ。
2015年07月02日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:04
南側を見ますが
ノルディックをしている人はおりません(^_^;)
先生と出っくわするとしたらこの辺なんだけどなぁ。
今日は休みかなぁ。
今日の目的は
2015年07月02日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:05
今日の目的は
2015年07月02日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:05
平安道場跡を尋ねること
平安道場は
西陣警察署と宿舎北野寮の間にあったそうです。
2015年07月02日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:06
平安道場跡を尋ねること
平安道場は
西陣警察署と宿舎北野寮の間にあったそうです。
通り抜けは出来たが・・・。
2015年07月02日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:07
通り抜けは出来たが・・・。
それらしいものは?
2015年07月02日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:07
それらしいものは?
見当たらない(^_^;)
2015年07月02日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:08
見当たらない(^_^;)
先生の話だと
平安道場の跡地があるとの事だったが・・・。
2015年07月02日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:09
先生の話だと
平安道場の跡地があるとの事だったが・・・。
西新警察署をもう一周
2015年07月02日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:10
西新警察署をもう一周
見当たらんな(^_^;)
2015年07月02日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:12
見当たらんな(^_^;)
つい撮りたくなった。
この近くに嵐電の駅があったのだ!
しかし、徒歩3分で白梅町まで行けるかなぁ(^_^;)
2015年07月02日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:13
つい撮りたくなった。
この近くに嵐電の駅があったのだ!
しかし、徒歩3分で白梅町まで行けるかなぁ(^_^;)
北野天満宮
2015年07月02日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 5:13
北野天満宮
まだこんな時間
先生は???
2015年07月02日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:14
まだこんな時間
先生は???
伴氏社
菅原道真のお母さんを祭ってあるとか・・・。
京都三珍鳥居のひとつ
2015年07月02日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 5:16
伴氏社
菅原道真のお母さんを祭ってあるとか・・・。
京都三珍鳥居のひとつ
撫でる
2015年07月02日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:15
撫でる
撫でる
2015年07月02日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:16
撫でる
撫でまくり(^_^;)
2015年07月02日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:16
撫でまくり(^_^;)
2015年07月02日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:17
2015年07月02日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:17
2015年07月02日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:17
お友達の腰が早く治ってほしい。
今日も撫で回す(^_^;)
2015年07月02日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:19
お友達の腰が早く治ってほしい。
今日も撫で回す(^_^;)
痛いところ、飛んでいけ!
2015年07月02日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:19
痛いところ、飛んでいけ!
今日も来ました
大福さん♪
2015年07月02日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:19
今日も来ました
大福さん♪
2015年07月02日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:19
これでは小石はすぐ落下(^_^;)
2015年07月02日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:19
これでは小石はすぐ落下(^_^;)
三光門
2015年07月02日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:19
三光門
2015年07月02日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:20
2015年07月02日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:20
2015年07月02日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:20
今日は
2015年07月02日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:21
今日は
何か行事があるのかなぁ
2015年07月02日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:21
何か行事があるのかなぁ
2015年07月02日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:21
2015年07月02日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:21
2015年07月02日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:22
2015年07月02日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:23
2015年07月02日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:22
お札を祀ってあります
2015年07月02日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:23
お札を祀ってあります
たくさん
2015年07月02日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:24
たくさん
嫌われたようです(^_^;)
2015年07月02日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:24
嫌われたようです(^_^;)
北野天満宮を出たところに
御土居から出土したと書いてある。
2015年07月02日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:26
北野天満宮を出たところに
御土居から出土したと書いてある。
お地蔵さん
2015年07月02日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:26
お地蔵さん
今日も平野神社
2015年07月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:29
今日も平野神社
2015年07月02日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:28
2015年07月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:29
2015年07月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:29
今日は早いのでまだ開いていません
2015年07月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:29
今日は早いのでまだ開いていません
桜御紋が印象的です
2015年07月02日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:30
桜御紋が印象的です
今日はこちらへ
2015年07月02日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:30
今日はこちらへ
桜がいっぱい
この季節にはまだ来たことがありません(^_^;)
2015年07月02日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:30
桜がいっぱい
この季節にはまだ来たことがありません(^_^;)
平野神社を出ました
2015年07月02日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:32
平野神社を出ました
2015年07月02日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:32
2015年07月02日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:33
先日
2015年07月02日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:34
先日
お友達からしゃぶしゃぶをごちそうになったところです
2015年07月02日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:34
お友達からしゃぶしゃぶをごちそうになったところです
馬代通を北上します。
立命館大学国際平和ミュージアム
2015年07月02日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:41
馬代通を北上します。
立命館大学国際平和ミュージアム
思い出した。
大学の第二外国語(ドイツ語)のテキストがビキニ環礁を題材にしたものだった。
GEGEN DIE ATOMBOMBE
2015年07月02日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:40
思い出した。
大学の第二外国語(ドイツ語)のテキストがビキニ環礁を題材にしたものだった。
GEGEN DIE ATOMBOMBE
一輪しか残っていませんでした。
ピンぼけや(^_^;)
2015年07月02日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:40
一輪しか残っていませんでした。
ピンぼけや(^_^;)
衣笠山へ登ろうかなぁ
2015年07月02日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:43
衣笠山へ登ろうかなぁ
堂本印象美術館
2015年07月02日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:44
堂本印象美術館
2015年07月02日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:45
立命館大学
反対車線へ渡ります
2015年07月02日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:45
立命館大学
反対車線へ渡ります
○衣笠山〜竜安寺
1
○衣笠山〜竜安寺
2015年07月02日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:46
ここから侵入します
2015年07月02日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:46
ここから侵入します
まっすぐ
2015年07月02日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:46
まっすぐ
右へ
2015年07月02日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:47
右へ
幼稚園の上の道を・・・。
2015年07月02日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:47
幼稚園の上の道を・・・。
展望は
2015年07月02日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:47
展望は
ここから山道へ入ります
2015年07月02日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:48
ここから山道へ入ります
このコースははじめてやった(^_^;)
2015年07月02日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:51
このコースははじめてやった(^_^;)
2015年07月02日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:51
いちおう確認!
この前は破線の向こう側を登った。
2015年07月02日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:53
いちおう確認!
この前は破線の向こう側を登った。
ちょっときつい道です(^_^;)
2015年07月02日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:54
ちょっときつい道です(^_^;)
2015年07月02日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:56
本線へ合流
2015年07月02日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 5:58
本線へ合流
ここは先日反対側から登ってきたところ
2015年07月02日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:01
ここは先日反対側から登ってきたところ
頂上です
2015年07月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:03
頂上です
今日は別ルートから竜安寺へ
2015年07月02日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:03
今日は別ルートから竜安寺へ
ここが
2015年07月02日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:06
ここが
合流点
2015年07月02日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:06
合流点
2015年07月02日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:07
衣笠山から来ました
2015年07月02日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:07
衣笠山から来ました
稜に沿って
2015年07月02日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:07
稜に沿って
表へ
2015年07月02日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:08
表へ
見えるのは雙ヶ岡です
2015年07月02日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:09
見えるのは雙ヶ岡です
2015年07月02日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:09
2015年07月02日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:10
見晴らしは
2015年07月02日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:11
見晴らしは
2015年07月02日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:11
雙ヶ岡
2015年07月02日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:11
雙ヶ岡
京都タワーが見える
2015年07月02日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:11
京都タワーが見える
2015年07月02日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:11
稜から竜安寺へ下ります
2015年07月02日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:12
稜から竜安寺へ下ります
下りたところにも稜
2015年07月02日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:17
下りたところにも稜
2015年07月02日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:17
反対側にも
2015年07月02日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:18
反対側にも
2015年07月02日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:20
よくわかっています。
一列で?
ひとりなんだけれど(^_^;)
2015年07月02日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:20
よくわかっています。
一列で?
ひとりなんだけれど(^_^;)
2015年07月02日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:20
まだ時間が早いから咲いていないのかと思ったが
そうでもなさそう。
季節が終わったのかも・・・。
2015年07月02日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:22
まだ時間が早いから咲いていないのかと思ったが
そうでもなさそう。
季節が終わったのかも・・・。
2015年07月02日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:23
蓮を見つけました
2015年07月02日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:23
蓮を見つけました
2015年07月02日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:24
鏡容池
2015年07月02日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:24
鏡容池
背後にある山は
2015年07月02日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:25
背後にある山は
2015年07月02日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:25
2015年07月02日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:25
2015年07月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:26
2015年07月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:26
世界遺産を歩いています♪
2015年07月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:26
世界遺産を歩いています♪
2015年07月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:26
ちょっと渡ってみました
2015年07月02日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:31
ちょっと渡ってみました
鯉が近寄ってきました
2015年07月02日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:29
鯉が近寄ってきました
2015年07月02日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:30
亀も・・・。
2015年07月02日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:30
亀も・・・。
2015年07月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:32
石庭へ
2015年07月02日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:33
石庭へ
2015年07月02日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:33
2015年07月02日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:34
2015年07月02日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:34
2015年07月02日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:34
2015年07月02日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:34
2015年07月02日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:35
この中やね♪
2015年07月02日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:35
この中やね♪
2015年07月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:38
2015年07月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:38
苔が綺麗です
2015年07月02日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:39
苔が綺麗です
2015年07月02日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:39
2015年07月02日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:40
蓮が見つかりました
2015年07月02日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:44
蓮が見つかりました
逆光なので露出補正しています
2015年07月02日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:45
逆光なので露出補正しています
2015年07月02日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:45
2015年07月02日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:45
2015年07月02日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:46
2015年07月02日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 6:47
一周しました
2015年07月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:49
一周しました
2015年07月02日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:50
2015年07月02日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:50
2015年07月02日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:51
2015年07月02日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:52
全部の稜を回ってきました
2015年07月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:54
全部の稜を回ってきました
2015年07月02日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:57
さて
2015年07月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:54
さて
商店街を抜けて
2015年07月02日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:57
商店街を抜けて
2015年07月02日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 6:59
2015年07月02日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:01
○妙心寺
2015年07月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:04
2015年07月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:04
2015年07月02日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:04
2015年07月02日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:05
幼稚園の送り迎えの時間にはまだ早い
2015年07月02日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:05
幼稚園の送り迎えの時間にはまだ早い
佐久間象山の墓があるというので
2015年07月02日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:08
佐久間象山の墓があるというので
行ってみましたが
2015年07月02日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:08
行ってみましたが
どこにあるのかわからない
2015年07月02日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:10
どこにあるのかわからない
strasseさん、先生が遊んだ放生池
2015年07月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:15
strasseさん、先生が遊んだ放生池
2015年07月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:15
ザリガニがいるかどうかはわかりませんが
亀がいました。
2015年07月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 7:16
ザリガニがいるかどうかはわかりませんが
亀がいました。
2015年07月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:17
2015年07月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:17
ここにも蓮の花が
2015年07月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:17
ここにも蓮の花が
2015年07月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
7/2 7:17
2015年07月02日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 7:18
2015年07月02日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 7:18
2015年07月02日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:19
妙心寺を出る
2015年07月02日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:20
妙心寺を出る
一輪のネジバナを発見
2015年07月02日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:31
一輪のネジバナを発見
オートフォーカス
2015年07月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:21
オートフォーカス
マニュアルフォーカス
2015年07月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 7:21
マニュアルフォーカス
練習あるのみ(^_^;)
2015年07月02日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:22
練習あるのみ(^_^;)
十字キーで(^_^;)
2015年07月02日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:22
十字キーで(^_^;)
身体を前後しながら・・・。
2015年07月02日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 7:22
身体を前後しながら・・・。
2015年07月02日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
7/2 7:27
2015年07月02日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:30
それでは帰ります
2015年07月02日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:33
それでは帰ります
いつもは御池通南側を通るのですが
今日は信号の関係で北側を通る。
2015年07月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:54
いつもは御池通南側を通るのですが
今日は信号の関係で北側を通る。
なんと!
お花の時期は過ぎていましたが
ネジバナがいっぱい
2015年07月02日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:51
なんと!
お花の時期は過ぎていましたが
ネジバナがいっぱい
2015年07月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:54
2015年07月02日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:56
灯台下暗し(^_^;)(^_^;)(^_^;)
2015年07月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 7:54
灯台下暗し(^_^;)(^_^;)(^_^;)
カメラのバッテリーが点滅しています(^_^;)
もう少し余裕がほしいなぁ。
ここは予備バッテリー持参より
もう一台コンデジが良さそう!
2015年07月02日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 8:01
カメラのバッテリーが点滅しています(^_^;)
もう少し余裕がほしいなぁ。
ここは予備バッテリー持参より
もう一台コンデジが良さそう!
4時間半のノルディックでした。
2015年07月02日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/2 8:01
4時間半のノルディックでした。
今日の歩行数

感想

今日も早く目が醒めた。
接骨院の先生を追っかけても間に合う時間でしたが
それまでにふた仕事
ひとつは仁和小学校を東のルートから訪れること
ふたつは平安道場跡地を訪れること
その前に大極殿跡も
その前に二条駅前にあるモニュメントを訪れたい。
そのあと合流出来たら万々歳なのだが・・・。
残念ながら先生とは合流出来ませんでした(^_^;)

先生の話だと
平安道場跡地に記念になるようなものがあるとのお話でしたが・・・。
よくわからんかった(^_^;)

妙心寺前にあるたった1本のネジバナを一生懸命撮る。
そのあと御池通まで帰ってきたら島津製作所の植え込みにネジバナいっぱい(^_^;)
いつもは通らない御池通北側・・・。

今日はsabakanさんのアジトとにどれだけ迫ることが出来たのだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

あの道は
さっそく裏門行かれたんですね、ありがとうございます。

仁和小学校の裏門、昔は本当に裏口みたいだったんですが…
今はきれいになってますね。
それと、あの道の名前の読みは「あいあいずし」って読みます。

アジトっていうか、子供のころは立本寺でよく遊んでました。
石置き場みたいなところで、秘密基地を作ったりしてましたよ。
2015/7/2 18:03
Re: あの道は
ありがとうございます。

あいあいずし・・・。
わたしが聞いたのはそんな響きでしたね♪

タイムスリップしたようで楽しかったです。
京都って面白いところいっぱいありますね。
2015/7/2 20:09
懐かしい通り
相合図子が出てきましたね。
家に帰るのには、正門の方が近いのですが裏口から抜けて、更に
立本寺を抜けて七本松通りへ、更に南東に行くと昔の遊廓跡にで
ます、五番町です。(映画の五番町夕霧楼ですね)
図子は辻子とも書きます。
ろうじ(露地、路地)は行き止まり、辻子は抜けられ通りのことで、
相合とは肩を触れ合う程に狭いと云う意味もありますが、ろうじ
を男女が連れ添って歩いている様も表しています。
粋な感がありますね。
上の上七軒、下の五番町、文化歴史を知るには京都は面白い所が
沢山あります。
そう、七本松通りも仁和寺街道も何曜日か忘れましたが夜店が立
っていたのを思い出しました。
まんが本が売りに出されていましたね。
ネジバナ、蓮花も綺麗です、ありがとうございます。
2015/7/3 0:06
Re: 懐かしい通り
おはようございます。

相合図子・・・。
粋でいいですね♪
歩いてみないとわからないことがいっぱいです。

今日は雨でしたが
北野天満宮まで行ったら接骨院の先生にお会いしました。
ご一緒に平安道場の跡地に行ってみましたが
やっぱり跡形もなくなっていました。
ここに平安道場があったのだと・・・。
立て札ひとつ欲しいところです。
2015/7/3 6:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら