記録ID: 667313
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山 (阪急 松尾大社〜清滝〜愛宕神社〜JR保津峡)
2015年06月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:03
距離 17.1km
登り 1,124m
下り 1,081m
6:55
66分
スタート地点
11:58
ゴール地点
6:55 阪急 松尾大社
7:25 ケーヨーデーツー
7:40 マレンゴ
8:10 試峠
8:25 表参道登山口
8:30 おたすけ水
9:10 5合目小屋 9:15
9:40 水尾分かれ
9:50 黒門
10:00 愛宕神社 10:40
10:45 黒門
10:55 水尾分かれ
11:00 保津峡との分かれ
11:20 荒神峠
11:55 つつじ尾根登山口
12:00 JR保津峡
7:25 ケーヨーデーツー
7:40 マレンゴ
8:10 試峠
8:25 表参道登山口
8:30 おたすけ水
9:10 5合目小屋 9:15
9:40 水尾分かれ
9:50 黒門
10:00 愛宕神社 10:40
10:45 黒門
10:55 水尾分かれ
11:00 保津峡との分かれ
11:20 荒神峠
11:55 つつじ尾根登山口
12:00 JR保津峡
天候 | 曇り、小雨、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道もつつじ尾根も特に危険箇所ありません。 清滝からの表参道はよく整備された登山道です。階段が多いです。 JR保津峡に下りるつつじ尾根ルートは荒神峠までと、最後舗装路に出る前は急勾配です。 |
その他周辺情報 | お風呂は結局どこも行けませんでしたが、嵐電 車折神社近くの寿湯は15時位から営業、嵐電 嵐山付近の鹿王湯は日曜日はお休みでした。 |
写真
計画段階での反省会場所候補は2つ(反省会ありき?)。
一つは天山の湯で汗を流してから、まさかのガスト(天山の湯からすぐ)。
もう一つがケイヨーデーツ前の和食さと。和食さとは、これまで何度か反省会に利用している鉄板店舗。お風呂が近くにないものかと探してましたが、嵐電 車折神社付近にありました。寿湯さん。
一つは天山の湯で汗を流してから、まさかのガスト(天山の湯からすぐ)。
もう一つがケイヨーデーツ前の和食さと。和食さとは、これまで何度か反省会に利用している鉄板店舗。お風呂が近くにないものかと探してましたが、嵐電 車折神社付近にありました。寿湯さん。
ということで、愛宕トレーニング登山。
集まりましたのはA隊長.hiro4さん、T隊員とワタシの計4名。
別行動の早朝早駆け登山 K隊長、我々より少し遅れて、毎週登るM長老に遭遇できるでしょうか。
昔から気になりながら、1度も入ったことのないマレンゴを通過。
マタドール:「一回くらい来てみてや」
集まりましたのはA隊長.hiro4さん、T隊員とワタシの計4名。
別行動の早朝早駆け登山 K隊長、我々より少し遅れて、毎週登るM長老に遭遇できるでしょうか。
昔から気になりながら、1度も入ったことのないマレンゴを通過。
マタドール:「一回くらい来てみてや」
看板:「神社まであと3000...」
ワタシ:「単位は?」
看板:「単位は何がええですか」
ワタシ:「オングストロームとかでお願いできませんか」
看板:「ムリ」
(3000オングストローム=0.0003ミリメートル;たぶん)
ワタシ:「単位は?」
看板:「単位は何がええですか」
ワタシ:「オングストロームとかでお願いできませんか」
看板:「ムリ」
(3000オングストローム=0.0003ミリメートル;たぶん)
ようやく2枚ある40/40の下の看板まで来ました。
看板:「40/40(弟)です。おつかれさまでした。神社まではあと300メートル,すな
わち,328ヤード打ち下ろし、池越えのドッグレッグになります」
我々:「何を言っているのかよくわかりません」
看板:「最近ゴルフを始めまして,つい」
(ちなみにワタシはゴルフ全くやらないので,知ってる言葉を並べただけになって
ます)
看板:「40/40(弟)です。おつかれさまでした。神社まではあと300メートル,すな
わち,328ヤード打ち下ろし、池越えのドッグレッグになります」
我々:「何を言っているのかよくわかりません」
看板:「最近ゴルフを始めまして,つい」
(ちなみにワタシはゴルフ全くやらないので,知ってる言葉を並べただけになって
ます)
<おまけ>
寿湯に電話しましたが、15時くらいからの営業との事。嵐山の鹿王湯にも電話しましたが、コチラは日曜日はお休みとの事。
もう、風呂はええかという事で直接 和食さとへなだれ込みます(反省点のなかったT隊員は帰宅、帰宅してマッタリしてしまった先発斥候隊?のK隊長はNOT CAME)。
A隊長.hiro4さんとおおいに反省しました(さとしゃぶプレミアムコースなら、1200円で飲み放題がつけれます)。
寿湯に電話しましたが、15時くらいからの営業との事。嵐山の鹿王湯にも電話しましたが、コチラは日曜日はお休みとの事。
もう、風呂はええかという事で直接 和食さとへなだれ込みます(反省点のなかったT隊員は帰宅、帰宅してマッタリしてしまった先発斥候隊?のK隊長はNOT CAME)。
A隊長.hiro4さんとおおいに反省しました(さとしゃぶプレミアムコースなら、1200円で飲み放題がつけれます)。
感想
愛宕山表参道にトレーニング登山に行ってきました。
あいにくの小雨模様でしたが、おかげさまで暑さに苦しむことなく登れました。(トレーニングは?)
いつ登ってもしんどい表参道は、やっぱりしんどくて、たいそうトレーニングになったのですが、下りてきてからの反省会(和食さと 飲み食べ放題!)で十二分に飲み食いしてしまい、トレーニングをなきものとしてしまいました。
愛宕はまたゆっくりと登って、地蔵山まで足をのばしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する