記録ID: 6672925
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
三瓶山
2024年04月19日(金) [日帰り]

- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:46
距離 10.8km
登り 1,004m
下り 1,004m
| 天候 | 晴れ 久々に黄砂も少ない |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。よく整備されています |
| その他周辺情報 | 国民宿舎さひめ野500円。貸し切り風呂だった |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツにアームカバー
|
|---|
感想
八百万の神々が集う出雲の国。
神話の国引き物語で鳥取の大山とこの三瓶山は国を引き寄せた綱をつなぎ止めた杭とされています。
そんな山に快晴の中登ってこれて最高でした。
男三瓶山まではさほど時間もかからず来れたので他の山々を1周するコースを選択。
孫三瓶山あたりで暑くてバテバテでしたが、風は弱いけど吹くと涼しく最後まで歩けました。
ふもとの温泉に行くと、本日が山開きだったらしい。
どおりでたくさんの人とスライドしたわけだね。
週末からは岩国空港で妻と合流し、観光となるのでしばらく山登りはおあずけです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
けあらし










そういえば山開きのニュースが放映されていましたよ お疲れさんでした
日中の暑さは北国の人間には堪えます。北海道が恋しくなってきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する