記録ID: 667263
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
私鉄唯一の夜行列車で行く!尾瀬!
2015年06月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 315m
- 下り
- 428m
コースタイム
天候 | 曇り・時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.tobu.co.jp/2355oze/ In→沼山峠へは、乗り継ぎバスでアクセス。 Out→鳩待峠から乗り合いバスで尾瀬戸倉に降り、 温泉入浴。 ●帰りは関越交通の尾瀬号にて、新宿下車 http://www.kan-etsu.net/smarts/index/17/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道は、湿ってると滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | 下山後、尾瀬戸倉にて高速バス乗車時刻まで時間があったので、 バス停隣の戸倉の湯に入浴。大人500円 |
写真
感想
コースタイムより、やや早い行程になりました。
沼山峠から鳩待峠まで、尾瀬を縦断する通常コースタイムは7時間25分。
意識して早く歩くようにして、休憩しながらコースタイムより、少し早く歩けました。
ツアーの団体さんなどが居ると、木道なのでなかなか追い越せない場面が少しあったので、
時間に余裕があって良かったです。
『竜宮現象について』
尾瀬に行って初めて知りましたが、
沼の水が吸い込まれる場所と吹き出す場所があり、水が多い時期は竜宮現象があちこちで起きているそうです。
竜宮現象について詳しくはこちら
http://pacifica-inc.co.jp/dpanorama/oze200509/02_aboutoze/mysterious.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
colorful さん、こんにちはpeak315です!
4日〜10日にかけて北海道の山(ニペソツ、斜里岳、旭岳)へ行って来ました。良かったら検索してください。
・・・・北海道はいいですね。
北海道の山、いいですね〜。
昨年、念願のトムラウシ縦走を果たし、
北海道の山の良さを知りました!
また行けたらいいな〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する