記録ID: 667248
全員に公開
ハイキング
四国
山犬嶽(徳島県上勝町)〜苔むす修験道の道〜
2015年06月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 568m
- 下り
- 557m
コースタイム
編集して近々に動画アップします
これがまた傑作
これがまた傑作
天候 | くもり・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※駐車場には登山口から2キロの案内がありますが、そこまではないように思います おそらく「ミズゴケ」が有名になって登山者が増えたのでしょう。登山口近くには駐車スペースはないので、必ず専用駐車場に駐車しましょう!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
安全といえば安全 危険といえば危険 山はどこでも |
その他周辺情報 | 月ヶ谷温泉 http://www.e-kamikatsu.jp/ |
写真
結局下山時に見つけることができず
車で「久保の大杉」へ
まさしく大杉
樹齢1,500年、幹回り8.2m
大豊の「杉の大杉」はサイボーグですが
こちらはちゃんと自立してます
おまけに苔むして。すごい!!
車で「久保の大杉」へ
まさしく大杉
樹齢1,500年、幹回り8.2m
大豊の「杉の大杉」はサイボーグですが
こちらはちゃんと自立してます
おまけに苔むして。すごい!!
感想
諸事情で近くの里山歩きの日々
それはそれでとても楽しいのですが
丸1日山歩きに時間を使いたい
かといって、頼みの「そら人会」は日曜登山
しばらく日曜は動けない私
そんな時そら人さんから土曜登山のお誘い
行かないわけがない、体力減退も顧みず
ほんまおもろかった
ありがとう!!!そら人さん&kurisama。m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も大好きな山です。今年も後何回か行くかも(^_^)v
Sorajinさんの奥様もここなら一緒にと思ったのですが…
Yamaarukiさんは是非とも奥様連れてきてあげてください。
Sadachan
家内に写真見せたら行きたいって(笑)
近いうちに家内と行こうと思います。
なぜか私たち日本人はこの景色に癒されますね。何故なんででしょうかね
長閑な棚田、浅木苔むす山道、そして田舎の方々の親切で温かい人柄
何もかも素敵ですね(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する