記録ID: 664503
全員に公開
ハイキング
東海
雨と寝坊のため、金華山”岐阜城”へ!
2015年06月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 494m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:11
距離 12.0km
登り 494m
下り 495m
11:12
53分
スタート地点
15:23
ゴール地点
天候 | 雨のち曇りそして晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りJR岐阜→名古屋→尾張一宮→名古屋→豊橋→二川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし、ですが、蒸し暑くてもう大変でした! |
その他周辺情報 | 結構見るところありそうです。 今度、観光で行きたいですね〜 |
写真
撮影機器:
感想
表題の通り、寝坊(昨日の宴会でバク飲みのため)と雨で出遅れ、近場といっても、結構ハードでしたが(自分的に)楽しく行ってきました!
朝、雨模様でしたが、岐阜へ着いたらもう小雨、とりあえず歩こうと岐阜城へ、町並みを観ながら行きました。前におじゃましたとき見付けた、ぎょうざ屋さん、串屋さん、なかとら食堂、ホルモンの水谷etc.いろいろリンクしてきました。よくわからず、歩いてましたが、土地勘も出てきて楽しかったです。金華山へは手前の橿森神社から行きましたが、結構たいへんで(暑気)しんどかったです。山頂から下りは七曲登山道を使い降りてきましたが、あっという間でした。そこからはまた町並みを観ながら、いなば神社へ寄って御朱印頂いて岐阜駅へ!そこからまた名古屋へ戻り、”好日山荘”のガレージセール?へいって、せっかくですから、靴下かって(半額)名鉄のメンズ館の下に”壺屋のいなり寿司”(豊橋のソウルフード)があるのを下調べしておきましたので、かって、これまた尾張一宮へ友人のお見舞いへ行ってきました、が、いなくて、しょうがないんで、風呂(銭湯)へ寄り、”日の出寿し食堂”でもり食いして、帰路へ、と思いつつも、名古屋寄って、八天堂をかって帰ろうと思いましたが、売り切れで、また電車のって今度は、ほんとに帰りました!
家についたら、ママと上のおねーちゃんからプレゼント頂いちゃって、もう最高!!
もちろん下の娘もねぎらってくれましたよ!まじめに働く意欲が湧きました!!、なんてね!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう何十年も昔の現役時代の話ですが、出張で行った時に泊まったホテルの窓から岐阜城が見えていて・・・次に来る時は絶対に登ると心に決めて帰って来ました。
所が、その後岐阜への出張の機会がなくて未だに登れていません。
今の仕事から引退した後にでも青春18切符使って行ってみようかしら?
kenpapa!コメントざーす!!
そうですね、静岡からなら、3時間半くらいですかね〜、始発ならば9時って所でしょうか?今回私は橿森神社から上がりましたが、七曲登山道からなら、往復1時間ちょっとですかね?あとは散策よし、遊びよし!?
今回のご飯は尾張一宮の食堂でしたが、岐阜駅にも同じような店(掲載済み)有りますよ、日が合えば、草履持ちで行きますよ
で来られたと思います。
直前は土砂降りの雷雨でした・・・
(おはようございます)
ざーす!そして初めまして!
途中の舗装路でだいぶ石が出ていましたんで、すごかったであろうと、想像出来ます!予想以上に蒸し暑くて、きつかったです!
グッとタイミング
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する