記録ID: 6641155
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
【355】(ぶら〜り東海道53次)箱根宿→三島宿
2024年04月11日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 194m
- 下り
- 886m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:59
距離 21.3km
登り 196m
下り 902m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:三島駅→最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道標や案内板は、随所にあります。途中でバスへのエスケープも可能。 ・芦ノ湖カントリークラブ入口から接待茶屋までは、通行止めで、国道が迂回路になっています。(2019年の台風で崩れたそうなのに、なかなか直らないようです) ・石畳の距離が意外に長いので、疲れます。 |
写真
感想
今日は、箱根からぶらりと旧東海道を三島迄歩いて来ました。
西坂(箱根より西)は、東に比べて石畳が整備・復元されている処が多く、石畳の距離が長いので、歩き難くて疲れる事をつくづく実感しました。
でも晴れていると富士山が綺麗に見えるので、歩くのなら富士山の見える日がいいですね。三島に入るとどこからでも見えると言ってもいいくらいです。
途中にある山中城址は、規模も大きく、よく整備されていて堀や土塁など綺麗に見られ、興味を惹かれました。あの城を半日で落とした秀吉軍は、何人掛かりで落としたのでしょうね。
兎に角、石畳はもうあまり歩きたくないな〜、足も痛くなるし・・・。
バスにも外人さんが多く、外人さん特有のオーデコロンの匂いが強かった。隣に外人の女性が座ったのだけど、強烈な匂いは、スメルハラスメントだね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する