記録ID: 660856
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 登頂スタンプラリーやっと春バージョン完
2015年06月15日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:34
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:24
距離 18.1km
登り 1,643m
下り 1,352m
11:01
6分
スタート地点
16:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大山ケーブルは9月30日まで運休。 10月1日より新型車両で再開。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません。 |
写真
大山観光協会に間に合いました。無事登頂スタンプラリー春バージョン手ぬぐいをいただきました。伊勢原市観光協会では登頂スタンプラリー以外に、おおやまさんろく回遊スタンプラリー(写真左下)も実施中。下社と大山寺でスタンプをもらうようです。
感想
今日は大山にやまなみ登頂スタンプラリーのスタンプをいただきに、大山に行きました。昨日ハーフをジョギングしたからか、年なのか、足が上がらない。ま、こんな日もあるさと、ヒーコラしながら行ってきました。無事丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー春バージョンの手ぬぐい頂きました。やはりまとめてスタンプをもらわないと、結構つらい・・・と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
こんばんは。冬ちゃんです。最近は私もジョギングで1時間程度走れるように
なってきましたが、ハーフなんて距離をジョギングしたら
次の日はぐったりで山歩きなんか
無理そうです。ここの所は丹沢を離れて山歩きを楽しんでいます。
最近は、おおね公園周辺もジョギングしています。
走ることも山歩きも楽しいです。
お疲れ様でした。
冬ちゃん1969さん
こんばんは 昨日もプロテイン飲んだのですが、体力の回復は年相応ですね。海まで行って帰ってきましたが、ただ走っているだけで、追い込めません。これではトレーニングになりません。さてさてどうしたらものか…
冬ちゃん1969さんはかなり長距離の山旅を
されていますね。お互いトレーニングして、楽しく山旅ができるように頑張りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する