記録ID: 660533
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊(石転び沢往復)
2015年06月14日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:55
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,537m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6/14 飯豊山荘1745-2025仙台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓に乗るまでの夏道の崩壊箇所が多い。ただし多くの人の踏み跡もあり、補助ロープも丁寧に張られている。 |
写真
装備
個人装備 |
バックパック38L
ツェルト
キャメルバック2L
プラティパス0.5L
帽子
ヘルメット
ハードシェル
化繊綿入りジャケット
ウール長袖シャツ(中厚手)
ロングパンツ
アウター手袋
ウール手袋(厚手)
雨具(パンツのみ)
ピッケル
ポール
アイゼン
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご一緒しましたzaigomonです膨大な雪渓と鋸歯の北俣峰想像以上の景観でした、石転びとダイクラを登らなければ飯豊を歩いたといえないその通りと思いました、またお会いする日を楽しみに失礼します。
zaigomonさん、おつかれさまでした。
まだ筋肉の疲れが残っています。
天気も良くて、雪渓がまぶしかったですね。
ダイグラ尾根は、どの季節に行くか?登りか下りか?など悩ましいですね。
またご一緒できるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する