ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6602521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

禿の行者山

2024年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
4.5km
登り
498m
下り
501m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:22
合計
2:39
距離 4.5km 登り 498m 下り 501m
7:27
38
8:06
8:07
24
8:31
8:45
10
8:55
9:03
13
9:15
9:16
19
9:36
29
10:05
10:06
4
10:10
ゴール地点
天候 曇りで黄砂
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自動車3台ほど停められる路肩を利用。
コース状況/
危険箇所等
ハードな行者登山道。
急登の序盤から徐々に露岩し、山頂付近にナイフリッジが形成されている。核心部だ。
浮石多数で緊迫感を味わえる。
危険な山だ。

標高500~650mくらいは獣の匂いがプンプンした。フンなどの痕跡多数。
素晴らしい山だが、今日はおそらく私1人。
2024年03月31日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
9
3/31 7:16
素晴らしい山だが、今日はおそらく私1人。
あれが禿の行者山かと思い臨んだが勘違い。
手前のピーク513。
2024年03月31日 07:18撮影 by  iPhone 11, Apple
7
3/31 7:18
あれが禿の行者山かと思い臨んだが勘違い。
手前のピーク513。
朝日が正面から差し込み「いい林道だー、ん?林道なんかあったっけ?」と思った瞬間、ルート外れの警告。‥‥、またやっちゃった😵
2024年03月31日 07:21撮影 by  iPhone 11, Apple
9
3/31 7:21
朝日が正面から差し込み「いい林道だー、ん?林道なんかあったっけ?」と思った瞬間、ルート外れの警告。‥‥、またやっちゃった😵
こっち、こっち。
ウェルカム階段。
2024年03月31日 07:23撮影 by  iPhone 11, Apple
8
3/31 7:23
こっち、こっち。
ウェルカム階段。
200段弱です。
行きも帰りも数えたが一致しなかった😩

きまぐれオレンジロード第一話。
(わかる人いるか?)
2024年03月31日 07:23撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/31 7:23
200段弱です。
行きも帰りも数えたが一致しなかった😩

きまぐれオレンジロード第一話。
(わかる人いるか?)
立派な木が多いこと😲
6
立派な木が多いこと😲
尾根の右側は植林地、左側は自然林。
4
尾根の右側は植林地、左側は自然林。
この山の岩は崩壊しやすい性質。
しかもグラグラと浮いている。
2024年03月31日 07:52撮影 by  iPhone 11, Apple
7
3/31 7:52
この山の岩は崩壊しやすい性質。
しかもグラグラと浮いている。
徐々に岩が露出してくる。
2024年03月31日 07:54撮影 by  iPhone 11, Apple
7
3/31 7:54
徐々に岩が露出してくる。
下から見えた最初のピーク。
ここまで中々の急登。
2024年03月31日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
8
3/31 8:05
下から見えた最初のピーク。
ここまで中々の急登。
雪彦山のジャンクションピーク方面。
2024年03月31日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
6
3/31 8:05
雪彦山のジャンクションピーク方面。
おお!雪彦山の大天井岳や地蔵岩。
2024年03月31日 08:06撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/31 8:06
おお!雪彦山の大天井岳や地蔵岩。
岩が出てきた。
2024年03月31日 08:16撮影 by  iPhone 11, Apple
5
3/31 8:16
岩が出てきた。
凄まじい生命力!
カッコいい🙂
2024年03月31日 08:28撮影 by  iPhone 11, Apple
11
3/31 8:28
凄まじい生命力!
カッコいい🙂
素晴らしき展望。
七種山方面。
2024年03月31日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
9
3/31 8:31
素晴らしき展望。
七種山方面。
禿の行者石仏様。
険しい断崖に鎮座しておられる。
2024年03月31日 08:32撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/31 8:32
禿の行者石仏様。
険しい断崖に鎮座しておられる。
その横で鎮座(休憩)
禿ではない。薄くはあるが‥‥
どっちでもえーか😏
2024年03月31日 08:34撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/31 8:34
その横で鎮座(休憩)
禿ではない。薄くはあるが‥‥
どっちでもえーか😏
行者ってさ、現代で言うところの変態ハイカーの位置付けかもね。
貴方のようになるまで、まだしばらくかかるな。
能力も頭髪も🙄
この山は大人の男を自虐的にしてしまうぜ😏
2024年03月31日 08:35撮影 by  iPhone 11, Apple
16
3/31 8:35
行者ってさ、現代で言うところの変態ハイカーの位置付けかもね。
貴方のようになるまで、まだしばらくかかるな。
能力も頭髪も🙄
この山は大人の男を自虐的にしてしまうぜ😏
ここからが本番。
初めてのナイフリッジに挑む。
2024年03月31日 08:37撮影 by  iPhone 11, Apple
14
3/31 8:37
ここからが本番。
初めてのナイフリッジに挑む。
どこを通ればよいのやら。
2024年03月31日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
10
3/31 8:38
どこを通ればよいのやら。
浮石だらけで緊張するっ💦
ゆっくり。ゆっくりね。
2024年03月31日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/31 8:43
浮石だらけで緊張するっ💦
ゆっくり。ゆっくりね。
着いたー。うれしー😊

でもナイフの上を戻るのも怖いな。
2024年03月31日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
18
3/31 8:56
着いたー。うれしー😊

でもナイフの上を戻るのも怖いな。
山頂手前の壁。
ここも怖かった。乗り越えられたけどね。
2024年03月31日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
8
3/31 9:02
山頂手前の壁。
ここも怖かった。乗り越えられたけどね。
この山の岩はこういうのが多い。
安心して体重を預けてはいけない。
2024年03月31日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
9
3/31 9:05
この山の岩はこういうのが多い。
安心して体重を預けてはいけない。
復路のナイフリッジ。
一番怖かった。
BGMはエアロスミスのLivin’ on the Edge😶
2024年03月31日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
14
3/31 9:06
復路のナイフリッジ。
一番怖かった。
BGMはエアロスミスのLivin’ on the Edge😶
三点支持は当然だが、横に力をかけると刃こぼれして岩を抱き抱えながら真っ逆さまに転落しそう。
悪い想像が頭をよぎる。チッ😕ハゲちまうぜ😄
2024年03月31日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
11
3/31 9:06
三点支持は当然だが、横に力をかけると刃こぼれして岩を抱き抱えながら真っ逆さまに転落しそう。
悪い想像が頭をよぎる。チッ😕ハゲちまうぜ😄
こんな所に動物のフン。
銀杏、全く消化してないやんか😅
2024年03月31日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
7
3/31 9:08
こんな所に動物のフン。
銀杏、全く消化してないやんか😅
往路ではただのグラグラする石と思っていたが、帰り道で文字が刻まれている事に気がついた。
→過去レコを拝見し、首なしの行者様と判明。
お顔は何処に😰
2024年03月31日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
8
3/31 9:08
往路ではただのグラグラする石と思っていたが、帰り道で文字が刻まれている事に気がついた。
→過去レコを拝見し、首なしの行者様と判明。
お顔は何処に😰
無事に帰って来られた😊

今から急いで帰って娘のピアノの発表会に行く。
彼女も緊迫のひと時を味わっているはず。
2024年03月31日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
9
3/31 10:06
無事に帰って来られた😊

今から急いで帰って娘のピアノの発表会に行く。
彼女も緊迫のひと時を味わっているはず。
撮影機器:

感想

3月2日の山友ABUJIさんのレコを参考にさせていただきました。認知度の低い素晴らしい山を教えて頂き、ありがとうございました。

山頂付近、メチャメチャ怖かったっすよ~🥶
サラッと報告してレベルを上げたフリをしようかとも思いましたが、素直な感想を記します。

恐怖と高揚に向き合いながら、危険だらけの只中の少しでも安全なルートと方法を探しながらゆっくり進んだら、日常生活では発生しない脳内麻薬がドバドバ分泌されました。

今日の山行中に気が付きました。
行者=昔の変態ハイカー 昔の人もドバドバを求めてたんですね。

非日常をもたらしてくれた凄い山として記憶に残るでしょう😌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

ワイカピさん こんばんは〜😳

なんとあのナイフリッジを、通過
されたのか こ恐過ぎる〜😱

自分は北側にトラバースしました!
よくぞご無事で良かった〜🐙

前半の林道から帰還するルート
もあるらしいが藪化が酷いらしい
です。
また一人自虐冒険家が増えたね♪
ああ嬉や〜😁

お嬢さんの発表会間に合って
良かったですな〜ナイフリッジから
堕ちてたらと思うと恐ろしいです
さすがワイカピさん格好良すぎ
ですよ🤣

何はともあれお疲れ様でした😤
それではまた
2024/3/31 18:34
いいねいいね
2
ABUJIさん。こんばんは😳

今、ABUJIさんのレコを読み返すと巻道のことを記されているのに、その場に立つと周りが見えなくなってました😅
覚えていたら、巻いていたでしょう。

今日は山と娘を天秤にかけ、両方ゲット出来ました。運が良かったです。自然相手ですので少し狂えば両方失う時もあるでしょう😟

凄い山が探せばなんぼでもあるもんですね。
ありがとうございました。

自虐冒険家2番員。ワイカピ。
2024/3/31 18:51
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら