ふわふわ まんまるのワタスゲ天国♪ 田代湿原・帝釈山(猿倉駐車場〜)


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 767m
- 下り
- 766m
コースタイム
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【※田代山林道の日光側〜田代山登山口まで通行止めになっておりました。参りました、通行止めの看板がなく、通行止めゲートにいって分かりました。事前に、確認が必要です。私達以外にも、通ってきた方々がいて、参ってました。(地元の方が、湯の花からは大丈夫と教えて頂き、そちらにいく事に、ライダーの方ありがとうございました。】 ※湯の花温泉から、しばらくいくと砂利道、ダート道になりますので、石に注意と低い車は細心の注意です。すれ違いにも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:入口にあり。 コース場トイレ:駐車場(きれい)。田代山避難小屋(すっごくきれいで、びっくり) 当日:帝釈山は、登山開きだったそうです。時間が遅く、その気配はなかったです。6/14 田代山登山開きなので、準備のテントがありました。日光側の林道はいく開くのか心配です。 【コース】 登山口〜小田代:ここまで、急坂ですが、登山道が、すごく、整備されています。 田代湿原:一方通。ワタスゲ、お花と共に、越後駒ケ岳がよーくみえて感動です。 田代山避難小屋:避難小屋は、弘法大師と一緒なので、ちょっと変な感じ。 田代山トイレ:素晴らしくきれいです。土足厳禁となっていますが、登山靴をはいたままで、はけるスリッパがおいてあり、靴を脱ぐ必要はありません。 避難小屋〜帝釈山:一旦、くだり、登ります。田代側よりは整備されていないのと、山頂近くは、ロープ箇所があります。 帝釈山山頂:あまり、広くありませんが、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、男体山など、みえます。ただ、この時期は、小さい虫がたくさん飛んでますので、食事には、いまいちでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅 西川治温泉。温質は良かったです。広間、ありますが、飲食は禁止。 |
写真
感想
前から、気になっていた田代湿原、帝釈山。
林道の通行止めというハプニングがありましたが、青空の下で、湿原からの会津駒ヶ岳、ワタスゲの絨毯やたくさんのお花がみれて、良い山行になりました\(^o^)/
長い砂利道の運動、oootokoさん、ありがとうございます。
田代山に行こう?か別にすると悩む中、冷静な判断で良い山行にしてくれたhinamiuさんに感謝です。
また、楽しみましょう(^-^)/
こんにちはoootoko です。朝3時半に出発して10時と6時間半かかり、もう今日は、登れないんじゃないかとhinamiuにた聞くと今から登ればまだ間に合うよって😰まじー⁉しょうがない、楽しもうって思ってスタート。思ってた以上に急登、花がたくさん咲いてくれてたお陰で休み休み登り、田代湿原に到着。湿原が有ることは知っていたが、想像を絶する美しさで涙してしまいました‼大好きな湿原が天気お花が癒してくれた。力もみなぎったところで本日のメイン帝釈山に向かった。あれっ帝釈山よりも田代山の方が好きだったなぁ‼まぁ経験を積むことにより何かを得る事が出来るんだから良しとして、ここでランチの予定だったがあまりにも虫がたくさんいたため、下山、さっきの田代山でご飯にしましょう。いつものラーメンいつものおにぎりなのに、山では美味しい。ここに来れて本当に良かった。いつものメンバーありがとーございます‼
今回は、山に登り始めた頃知った湿原とお花畑の田代山に行ってきました。
行きたいと言いだしっぺの私の下調べが甘かったせいで、登山口までのアクセスで大幅なロスタイム、ご迷惑をおかけしましたm( _ _ )m
出発がだいぶ遅くなってのスタートでしたが、想像以上のワタスゲ天国は別世界にいるようで夢のような世界でした(*´∀`*)
たくさんのお花に囲まれて、ふわっふわでまんまるのワタスゲがかわいくてメルヘンな気分になってしまいました♬(おっと自分の歳を忘れるところでしたヽ(`〜´)ノ アブナイ!!)
湿原をまっすぐ進むと目の前には遠くにはっきり会津駒ケ岳が見えて、サイコーな一日でした。
今回も楽しい時間をありがとうございました\(^o^)/
朝から変なタイトルすんません m(__)m
綺麗ですね〜
これだけ花を見れば、心にもいっぱい花が咲きそうです
お昼御飯もおいしそう。
あ、呑兵衛の皆様にしては
大男さんが真ん中に立ってる集合写真を見ると、
なぜか組体操をしてるように見えてしまうのは、
私だけでしょうか
タイトルに一笑いさすがです。(笑)
他の方にも、組体操見たいと言われたことあります。ましてや、山頂で撮っている時にも言われたことがあります‼(笑)
スゲーワタスゲで、下山後も、白くて丸いものが全部ワタスゲに見えましたf(^_^;
あまりにも可愛いワタスゲに心打たれて、涙が出そうになり、我にかえり、隣のoootokoさんを見ると、感動して涙ポロリでした。
ワタスゲよりも、oootokoさんが可愛かったです(^○^)
青空で良かったですね〜
hinamiuさんから、金曜の夜にコメ頂いたので、
これは、今回、山はお休み?と思ってましたが、
さすが、山好き隊、行きましたね〜
ふわふわワタスゲ天国
梅雨にもマケズ、通行止めにもマケズ、
メルヘンの世界に、アッ!小人!
誰かさんが、デカすぎ〜
今回、3ショット写真、山盛り
自分の年の事かと思いました。
被害妄想教の教祖である私は、かなりマイナス思考になってました(@_@)
ほんとにあきらめないで良かったです\(^-^)/
あんなにワタスゲが可愛くて、可愛すぎて涙がでちゃうくらい素敵な山でした!
ぜひぜひ、機会があったら田代山へ行ってみて下さい(^○^)
皆様、こんにちは〜
ワタスゲ、とっても可愛いね〜
おっさんもおばちゃんも泣いてもたんか〜い!!
また、一緒に泣こうね〜
おばあちゃんもメルヘンが大好き
って、おばちゃんだけど、ぴっちぴちのおばちゃんじゃ〜\(^-^)/
ワタスゲ、めっちゃ可愛かったですよ(^○^)
あんなの生まれて初めて見ました
山に登ると、この年になって初体験が多くてビックリです。
コメントありがとうございます!!!
フレさん、また遊んでください
めっちゃメルヘン好きのおっさんに言われてしまった
フレさん今日見たの?遅いよ!
でもスゲー嬉しい
是非次は、一緒に泣こうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する