記録ID: 6591612
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
雪の【五頭山】おまけに【権現山】を歩いて来た!
2024年03月28日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 948m
- 下り
- 913m
コースタイム
天候 | ☁️時々☀️ 強風の為体感温度低め 山頂-2℃ 下山時10度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口まで阿賀野市内から車で約20分ほど 道は舗装されている 菱ヶ岳登山口🅿️から先は、冬季通行止め解除され五頭山三ノ峰登山口🅿️まで行けます 広々した駐車場🅿️ですがトイレはありません どんぐりの森キャンプ場にあるトイレは冬季閉鎖されています 【権現山】 阿賀野市折居集落にある八所神社へ 鳥居⛩️脇に2台分の駐車スペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
【五頭山】 <<登山も温泉も楽しめ、飯豊連峰の大展望台>> 五頭山 三ノ峰コース 雪の春山でも地元方々がよく登られてトレースもばっちり👍 危険箇所も無く安心 雪質は、朝はカリカリで滑り止めある方が良い 暖かくなる日中は雪が腐り始め歩き難くなる 今回の装備は、チェーンスパイクにストックのみで十分でした 地元の方々は長靴(スパイク付き)で歩かれていました 三ノ峰にある避難小屋は小さいながらも中の設備は立派、燃料持ってきたらストーブも利用できそう 【権現山】 <<静かな里山を登る>> 八所神社から山頂を往復 整備された登山道でしたが、一部急な箇所(ロープ設置)があり下りは足元に注意⚠️ トイレ無し |
その他周辺情報 | 下山後近い場所にある食事処や温泉♨️ 阿賀野市五頭山麓 うららの森(お土産処やレストランあり) 村杉温泉 共同浴場 薬師の湯 離れた場所には、新潟の奥座敷【月岡温泉】がある エメラルドグリーンに輝くお湯♨️ |
写真
感想
昨年の今頃、近くの菅名岳を歩いた。
そこで見た景色の中に五頭山と菱ヶ岳が有り、次の標的となった 笑
最近、歩いた山から見えたその山が標的になる事が多い
そんな五頭山歩いてみたらやっぱり良いお山だった。
2日前に降った雪のおかげでコンディションも良く歩きやすい
菱ヶ岳は残念だったけれどいつかまた再訪できる時があれば歩いてみたい
ちょっと消化不良だったので権現山も歩く
山自体は眺望も山頂の一部だけであったけれど登山口の花に出会えたのはラッキー♪
やっぱり越後のお山は良いお山
感謝。
必死になって取った北陸応援割🈹
温泉地から程近い五頭山に決めていた
以前夏に登っている五頭山
残雪が多い春山もなかなかの絶景でホンマ楽しめた
早く下山できたので、温泉宿に向かう前に阿賀野の里山へ
五頭山だけでは物足りないと、張り切ってダブル登山に挑んだが、、、ダルかった😅
下山後の温泉が楽しみで楽しみで頑張れました😁
念願の月岡温泉♨️
い~い湯だな♪ あははん♨️
北陸応援割でお得旅🉐
次回も楽しみです😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人