記録ID: 6575286
全員に公開
ハイキング
東海
小夜の中山・火剣山[金谷駅]※静岡県島田市/掛川市/菊川市
2024年03月20日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 568m
- 下り
- 568m
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
【まとめ】
金谷駅から諏訪原城(別記録)を経て、菊川坂前の休憩スペースを起点にスタート。前半は東海道を軸に史跡をウロウロして小夜の中山へ。後半は火剣山に登って松島から急坂を抜けた。
夜泣石への山道と火剣山遊歩道以外はほぼ舗装路であり、舗装路の坂が何気に急だった。夜泣石への山道は「荒れ区間あり」&「国道1号線跨ぎ」があるので注意されたし。
【小夜の中山】
菊川坂の石畳を降ったあと、中山峠を登っていく。ずっと舗装路だが、難所と言われるだけあり、長々と続く登り坂が微妙にキツい。峠のピークに着くと久延寺とレトロなお土産屋さん(扇屋)がある。少し先に進むと「茶」の文字が浮かぶ山肌が見えるビューポイントがある。
【小夜の中山の夜泣石】
久延寺にも夜泣石があるが、これは似た形の慰霊石。本物は久延寺から北の山道を抜けた先のお土産屋さん(小泉屋)の所にある。この山道は一部結構荒れており、倒れ込んだ竹を掻い潜る必要があった。
【火剣山】
遊歩道として整備されており、非常に歩きやすい。山頂には社がある。眺望は山頂から少し降りた所の東屋と少し先にある墓の峠展望台が良く、墓の峠展望台からは富士山も見える。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する